”花折街道の桃の節句” | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

花折街道(妙見街道)散策  天気:晴れ晴れ

場所:妙見口駅→吉川八幡神社までの街道とその周辺

会期:3月2日~4月3日
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

    手作り竹雛セット
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

    竹リース雛  民家の段飾り雛を見せていただきます。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記 ・・
   ”ご自由にどうぞ” とありますが・・・お声かけしてから見せて頂きました。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記
    ハンテンや綿入れの展示  奥には火鉢も。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記
    立派な段飾り雛です。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


    イヌフグリの花?
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記
こちらの民家では段飾りの前の縁側で写真を撮らせてもらいました。

有難うございました。

40年位前のお雛様で、今年初めて展示されたとのことでした。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記
    石ころ雛
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記
    田んぼの土手におすわりで・・・。

    可愛いでしょ!
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


    作者によって土雛さまのお顔が違うんですよ。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


    タンポポの花に黄色い蝶々が止まってます(ちょっと分かりずらいですね)
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記
    吉川八幡神社 (参拝)
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記
    竹雛セットと一緒にパシャリカメラ
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記
    暖簾と竹雛セット
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

 花折街道に並んだ手作りの竹筒雛、石びな、土びな等々可愛く

 ステキで楽しませて頂きました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆花折街道・桃の節句☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆