”6月第1木曜ハイキング” | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

山下古道から高台寺山、吉川城址コース 9Kmを歩きます。あし 曇りくもり

腕時計山下駅を10時スタートです。

 旗集合場所で集まっています

さくらのゆっくり旅とハイキング日記
出発して暫く歩くと右手に代掻きが終わった田んぼがありパシャリカメラ
さくらのゆっくり旅とハイキング日記
山道に入ると、沢山の野鳥の声が聞こえ歓迎してくれてます

(ウグイス、ホトトギスほか)ヒヨコ
ここからは”九十九折れ”の上り坂が50分続きますおとめ座

さくらのゆっくり旅とハイキング日記   途中アザミの花も咲いてました
さくらのゆっくり旅とハイキング日記

遠方に北摂の山々が見えます

  ときわ台ゴルフ場横の林道から写す
さくらのゆっくり旅とハイキング日記 一庫ダム

 ときわ台ゴルフ場横の林道から写す
さくらのゆっくり旅とハイキング日記
どんどん上がって行くと霧が出てきました
さくらのゆっくり旅とハイキング日記
高台寺山488m 二等三角点 

手前の四角柱が三角点なのですが少ししか写ってません。

撮影失敗!
さくらのゆっくり旅とハイキング日記

私(さくら)の足元 (吉川城址にて)

レッグカバーを付け忘れコテコテに汚れました
さくらのゆっくり旅とハイキング日記 吉川城址を後にして黒川ケーブルカーの

黒川駅⇔山上駅間のケーブルが見えてます。

さくらのゆっくり旅とハイキング日記

前夜の大雨で足場がぬかるんで歩きづらく・・・下り坂がもう少しで終わる所にきてスッテンコロリ転んでしまいました。叫びキャ~ 派手に汚れましたよ!

時計13時18分妙見口駅前にゴールしました。 参加者380名でした。

     読者登録してね                 ペタしてね

         あじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさい 終わり あじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさい