”いとこ会へ参加” の旅 | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。


2泊3日でえびの市、湧水町、霧島市、吾平町を旅します。

2月10日(木)伊丹空港から鹿児島空港へ向かって飛行中です。

飛行機が巡航高度に達しましたのでカメラで17:20分パシャリ。カメラ
さくらのゆっくり旅とハイキング日記









伊丹空港離陸1時間15分後、鹿児島空港到着。

空港からKA姉さんの迎車でえびの市の宿へ向かう。車

ここでは4ヶ月ぶりに、きょうだい集まって宴会でした。ビール お酒

      =温泉宿の様子です=

      101号室です
さくらのゆっくり旅とハイキング日記    部屋つき露天風呂です
さくらのゆっくり旅とハイキング日記

       ナイトライト
さくらのゆっくり旅とハイキング日記
  沢山の朝食です。 割り箸

これには写ってないですが釜飯、アサリ汁があります。
さくらのゆっくり旅とハイキング日記

2月11日 母が入院している病院へ。

母の病室に入ると私 おとめ座 (娘)を見て ”まあ~” と驚いてくれました。ドキドキ

今年、最初のお見舞いです。

これからも、なるべく沢山 ”かあさん” に会えるように湧水町に帰るつもりでいます。

それでは、”かあさん” 元気でね。バイバイ パー
さくらのゆっくり旅とハイキング日記





ここからは、霧島市、吾平町へと車を走らせます車


”龍馬・お龍の新婚湯治碑” 

昔、ここは湯治温泉旅館があった場所なんですよ。
さくらのゆっくり旅とハイキング日記   今は公園になってました。






このお店で ”いとこ会” 8名集まり大宴会でした。
さくらのゆっくり旅とハイキング日記







このお店は、私(さくら)のお気に入りなんですよ。

吾平へ帰ると、必ず立ち寄る居酒屋さんです。ママは”よかおごじょ”だし、手作り料理がズラリ並んで、さつま料理がいただけるんですよ。

☆☆☆☆☆☆☆☆今回の旅はこれで 終わりです。 ☆☆☆☆☆☆☆☆