今日は家庭文化の日 | 縫い布語り

縫い布語り

縫いあわせるひとときに
メロディやストーリーを感じて、
パッチワークをしています。

三日前、次の一行で終わっています。

「あ、十時になったので、縫い縫い時間に入ります。」

 

ところが、片付けと掃除熱にスイッチが入り、

連日、午後の再放送で科捜研か相棒が始まるまで

体力と腕力勝負の独り運動会になっています爆  笑

 

「そーんなに、やることが溜まっていたの?」

と問われると返答に困まりますが、

これから暮らしやすさを求めると、

不用になるものが出てくると知りました。

思い切れると隠れていた千の手が

一気に動き始める・・・

私はそういうタイプらしいのです。

(他人事のように書いてしまった照れ)

 

じつは、

食品の整理は少し前から始めました。

少しずつ使っていても、

二年に一度は見直していたので

ちょうどその時期に当たります。

取り出した缶詰は

朝に夕に消費していますが、

ホットケーキの粉袋を見たとき、

日ごろやってみたかった事を試みてみました。

でも、忙しい朝の時間にやることじゃなかった・・・

 

ホットケーキミックスと茹で小豆缶を使った、どら焼き風です。

一番奥にあるものが合格の焼き色。

皮の甘みもハチミツを足したほうがいいかな・・

 

さてと、今日は午後から縫い縫い時間にします。

インフルエンザ予防接種の気怠さも抜けてきましたから、

そろそろ集中力が戻ると思います。

 

・・・  ☆  ・・・

 

最近家族みんなで集まったのいつ?

 

先週の土曜日の夜は

みんなで食卓を囲みました。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう