ふと夜の音楽番組を
ぼんやりと見ていて浮かんだことが……



【言葉が主を選ぶのか?】

【想いを抱いて在る姿が 
 言葉を選ぶのか?】

です。




多くの人が言葉を日常で使う。

何気なく使う。

時にためらい
時に慎重に
時に無防備に 

言葉を使う。



だけど
その喉を伝い口をついて出る言葉は

胸に湧いて脳を通り
指先から綴られた言葉は

人のものなのか?



それとも
言葉に魂があって
世の中に出たくなった時
相応しい人を選んで

音や文字になって言葉になって
世に出るのか?


なんて事を……


そんな言葉は

時に音楽に乗り
時に連なって文章になり
時に
忘れられない響きとなる。


誰かを通して
誰かに届く。





物語に癒されて。