子供の日として定着した
端午の節句。

日本では

ゴールデンウィークの真ん中にあり

様々なイベントが行われたり

兜を飾ったり

菖蒲湯、柏餅、粽などを

食べる風習がありますね。



実は今日は

旧暦では5月5日。


つまり端午の節句なのです。



アジア圏の国では

今日からお祭りの所もあるとか。



龍をかたどった船の競技会があったり

やはり粽やヨモギを食べたりするそう。


確かにこの時季なら

そろそろ水辺で菖蒲が咲く頃です。


それに梅雨の始まる頃で

寒暖、乾湿、晴雨が不安定になる時季。


やはり旧暦って

人々の暮らしや実際の四季に沿ってるなぁ。

と思ってしまいます。



元々の端午節は

国に尽力した政治家であり詩人の

屈原と云う人が

国の動向を憂い川に身を投げたのを

供養したのが始まりのようです。


それゆえ

龍船のレースや

魚に屈原の身体を食べられないように

川にまいた粽が風習として残ったのだとか。


面白いところでは端午節に

卵を立てる。

という風習が残る地方もあるよう。


見事に卵が立ったら

一年間

健康で幸福に過ごせるのだとか。



こんな事を調べていたら

久しぶりに粽が食べたくなりました。

笑


こういう時

都会ならデパ地下とかで売っているのかな?





この時季は

デトックスも大切。



今日はヨモギ茶を飲もうと思います。


実は最近のお気に入りなんです。



約束の情絲 



幻鏡 



マグノリア 




恋心廻るとき、強かに人魚は唄う。 



午後に、蓮華の縁で河童と