穏やかな元日の朝。

仕事の前に
近くの神社さんにお詣りに。

ここ数年
元日から仕事なので 
その前に近くの神社さんに寄ってから。
というのが恒例になってます。



今年は 
穏やかなお天道様に誘われたのか?
いつになく人出が多く 
家族連れと行き交いました。

自然に 知らない人でも 誰彼となく会釈をし
参道をすれ違う風景に
みんなご近所なのだろうなぁ。と思った。

穏やかな 暖かい一年の始まり。




いざお詣りの時には 新しい発見が。

錦の御旗が両脇に。
「あれ? 去年もあったかな?」と。

何となく今年は 
豪華な御飾りのような気もしたし…
平成最後だからかな?




無事にお詣りを済ませ
バイト先への道すがら

晴れ渡り 美しい蒼天色の空が広がる。

蒼天色は 希望の色。

その先の山は 雪化粧。
山際に浮かぶ 白い雲。

蒼天色と 絹真珠色の美しい景色に見とれる。



すると頭上を 優雅に通る気配が……

白い鳩のような鳥が 
北東から南西へ飛んで行きました。

今年の恵方から飛んで行く白い鳥。

なんだか縁起が良さそうです。




「こいつぁ~ 春から縁起がいいやぁ!」


カンカン!!