最近、中古物件の調査がほんと増えました。


特に、中古マンションのインスペクションが増加傾向なんですが


購入検討者の方が調査のために準備できる資料って


仲介会社が作ったチラシ程度、ってことも結構あります。




でも、新築マンションを購入されたとき、


皆さん立派なパンフレットや図面集もらいましたよね?


あれを購入検討者の方に見せることができれば、かなりいい資料に


なると思うんですよねー。


あと、もちろん売買契約書や重要事項説明書なども。



「もう引渡しも受けたし、2年点検も終わったし、使うことないかな・・・」


と思っても、整理して保管しておかれることをおススメします!




ひみつのさくら事務所


家の近所で解体中のお家。


外壁だけきれいにはがされて構造模型みたくなってました。


たぶん今日帰るときにはもう跡形なくなっているんだろうな・・・。


今年も最後の月になりました。


年末年始に帰省を予定されている方は、


切符の手配を早めにしたほうがよさそうです。


私も今日買いに行ってきたのですが、ちょうどいい時間帯の新幹線は0


すでに埋まり始めているようでした。(早いですよね!)



さて年末など、なにか「区切り」のようなものが近づくと多くなってくるのが


「キリのいいところで年内に契約を!」


「早めに引き渡して、新しい家で新年を!」家


などなどの理由で契約を誘う文句。。



まあそれも悪くはないのですが、だからといって「えいやぁ!」


と事をすすめてしまわないようにしましょうね。





本日は神尾さん、林さんにくっついて


マンションでの水漏れ調査に同行。


わたしは文字通り「見てるだけ」でしたがかなり興味深いものでした。


お昼もとらずに約4時間半の調査は正直くたびれたしお腹もすきます。


たまに、


「午前と午後の調査の時間が詰まっているけど、

 サイアクお昼食べずにやればできる!」


などと言ってインスペクターに気軽に予定をいれていた自分にちと反省。


(でもやらなきゃいけない時もあるんだこれが)




写真は、これからファイバースコープカメラを天井の点検口に


入れていこうとしている様子。



ひみつのさくら事務所


詳しい調査レポートは後日さくら事務所HP 上にアップ予定です。

会社で使っている携帯。


一応、わたしがメインで使っているものと


杉崎さん が使っているものと受付用は2台。


今朝、会社に来てみると、ん・・・何か携帯についてる?




杉崎さんのは



ひみつのさくら事務所


おおっ、色味もバッチリ合っていて、


しかも依頼者の方からいただいたという


かわいらしいストラップが。




一方わたしの方はというと・・・


ひみつのさくら事務所

いや~~ん。


かわいすぎるぅラブ