とある日の夜中…。


なにやらお風呂場から「ポタポタポタ…」という聞きなれない

音が聞こえてくるなぁ~と思い、


「水道、ちゃんと閉まってないのかな?」


と様子を見に行くと、


なんと天井の換気扇フェイスから水がしたたり落ちていました。



だてにさくら事務所でフロントデスクやっていませんから

さっとユニットバスの点検口を開けて中の様子を確認すると


コンクリートのひびわれから見事に水滴が落ちてきてました。



ひみつのさくら事務所


夜分でしたが、上の階に訪問し、今現在は水を使用していないこと

特段変わったこともないということを確認。


じゃあ配管かなぁ…給水だとしたらやっかいだなぁ…


と思っているうちに水のしたたりは止まり、朝になったら乾いていました。


…じゃあ排水の方か??



とか考えつつそれから約3日間。



以来水が落ちてきません。


それはそれでよいのですが原因が不明なまま。



なんだか不安だぁ~!!