先日のテレビ番組で
「最近の新築住宅では、2階にリビングをもってくる家が増えています」
「それはなぜでしょう?」
というクイズをやってました。
正解から先に言うと
「都心部では住宅どうしの距離が近いので、2階に持ってきたほうが
日当りがよくなるから」
という至極あたりまえな回答だったんですが
その中で、キム兄が
「リビングはできるだけ壁や柱を使いたくないから、
1階に個室を持ってきて壁をたてた方が、
構造的に強い家になるから」
と回答していたのにはちょっとビックリ&感心でしたね。
確かに中古住宅なんかで、2階の柱が1階につながっていなかったりすると
その部分の1階の天井がたわんでしまったり、ということ、あるようですから。
家の構造ってあんがい直感的なものだったりするんですね。