陶芸に挑戦しました❣️



朝倉の 水の音土の音って素敵な名前



カフェも一緒に併設であるの







陶芸教室は奥様が







大作だ〜って







私が成形してもなかなか上手く出来ないのに



先生が触ると一瞬で綺麗に❣️







今度は小さな皿を作ろうかな〜







旦那様はカフェ担当の様








ここでは、クラシックなんかのコンサートも



あってるようですよ♪




素敵💕










小学生の頃  う〜ん… 46年位前かな〜



科学で有名だった上田先生が



陶芸が好きで学校に窯ができたの‼️



私たちは、先生のお陰で



陶芸体験もできたし



電気のこを使って木工品製作も出来たんです



今、考えるととても貴重な体験



当たり前では無いんですよね



いい体験をさせてくれる方がいたからこそ出来た



貴重な体験



今でもしっかり思い出されます




私は、今回、22㎝で高さ6㎝位の大きな皿



作りたかったんです



空気を抜かないといけないけど、



まず、成形ができない…



ちょっと不格好だけど、出来上がりが楽しみ



1月にできるそう😊



3月頃に取りにいこうかな〜



その時は、今度、何を作ろうー♪



イベントバナー