
今週も頑張りましょう

一昨日は県リーグでYFC鎌倉と試合でした

結果は・・・
2-1で勝ちました


昨年の県リーグで10-0で勝った相手だったので
試合の入り方やメンタル面に影響がないか心配でしたが・・・
案の定、安定感がなく若干押し込まれます

相手チームの序盤から続いたハイプレッシャーに手こずり
落ち着いていなせばいい場面で慌ててミスるなど・・・
相手の思うつぼにハマっていきます

そして前半も中盤に差し掛かったところ、ハーフウェイあたりのFKを
リスタートされ完全に集中が切れていたDFラインの裏を取られ
先制されてしまいます。。。
結局、前半は良いところなく終わります

後半は負傷したオノちゃんに替えてクロを入れてスタートします。
相手のハイプレッシャーは後半には足が止まる事は想定していましたが、
後半開始時から前半のようなプレッシャーはなくなりました

しかし、バランスが悪く早めに手を打つことに・・・
CBのバランスをテンマに任せ、ウサを投入

中盤でボールキープが出来るようになると
次々とチャンスが増えます

が、何度もあった決定機も尽く外しイヤーな雰囲気に・・・
残り時間も20分になった時点で、オレ投入の準備をしていると
右サイドを抉りこのチャンスをスランプだったナオトが決めて同点に追いつきます

相手も前に出てきますが、逆にカウンターで決定機を次々と作り出し
50分、シンヤのスルーパスからナオトが決めてやっと逆転します

試合を終わらせる為にオレ投入します。
相手は点を取る為にリスクなしの前掛かりになっていたので
逆に決定機が2回ありましたが・・・
決めきれず。。。
決めていればもっと楽に試合を終わらせることが出来たので
しっかり決めれる選択をしていかないと、勝てる試合も勝てなくなるので
反省しましょう

結局、そのまま試合は終了。
予想外の苦戦でしたが、逆転できた事は良かったので
切り替えて頑張りましょう

来週は上位対決ですが、怪我人が多いのも不安です。
頑張りましょう


