昨日の練習試合! | SAKURA FC マネージャー日記

SAKURA FC マネージャー日記

神奈川県相模原市で活動中の社会人サッカーチームです!!!

おはようございます晴れ

今日からまた一週間頑張りましょうニコニコ


昨日は樺沢FCさんと練習試合でした音譜

前回の練習試合では格の違いを見せ付けられた

相手ですあせる


SAKURAのサッカーがどれだけ

通用するか試すのには絶好の対戦相手ですアップ


1本目は立ち上がりに押し込まれる展開になりますが

DFラインは試合前のミーティングで確認した事が

実践出来ている感じがありました音譜


相手チームがDFラインの裏を狙ってきましたが

ラインコントロールが良くオフサイドを取る事が

できましたグッド!


10minにオノの曖昧なトラップミスを奪われ

相手FWのスーパーゴールを決められてしましたが

崩されたわけではないしDFは最後まで体を寄せて

いたのでOK仕方ない失点だったと思いますパー


トラップのところは反省しなければいけませんが

周りの人間も相手のプレスをコーチングできていたら

よかったのではないかと思いますガーン

気をつけましょう!!


失点してからは落ち着きが出てきて1本目の終盤からは

ボールポゼッションも相手チームより上回り押し込む展開

になりますアップ


20minにはCKをショウタロのドンピシャヘッドが炸裂しますが

GKに弾かれこぼれをシゲが押し込みましたが止められますあせる


2本目は完全に試合を支配して押し込みますが

またしてもポスト直撃やGK正面など課題の決定力のなさ

が出てしまった格好になってしまいましたダウン


3本目も2本目同様に試合は支配できましたが

決定力がなく試合終了ガーン


しかしチームのやりたいサッカーが樺沢FCのような

強豪チーム相手にも通用する事がわかったので自信がついた

のではないかと思います音譜


今回の試合でよかったのは・・・


①ビルドアップがますます良くなってきた事

②ボールポゼッションが相手チームより上回った事

③現在取り組んでいる事をみんなが共通意識として

  出来てきた事(交代選手が出てもサッカーが変わらない)

④DFラインに安定感が出てきた事

⑤DFラインのボール回しにGKも含まれていた事

⑥DFラインの押し上げ


今回の試合で課題になったのは・・


①ディフェンス時の中盤の横の間延び

②たくさんのチャンスを決められない決定力

③攻守の切り替え

④無理に縦パスを入れて数的不利が出来た事

⑤周りののコーチングが少ない事

⑥全体的に声が少ない


こんな感じだと思いますニコニコ

試合を重ねるごとに良くなってきています!!


!!

目指しているサッカーはもっともっと上です音譜

絶対にできるメンバーなのでまた頑張って練習をしましょうアップ


神奈川県相模原市の社会人サッカーチーム SAKURA FC