こんにちは❤︎






実は、東レキャンペーンガールに

選んでいただいた後、



静岡県の三島にある東レの総合研修センターで

東レの歴史や、どんな物を作っているか

など東レについて勉強させていただきました


{9F9C127C-A210-4794-8571-577B74F7DB22:01}





ちなみに東レは来年の4月16日で90周年


ものすごい歴史ですよね。

そんな記念すべき年のキャンペーンガールに選んでいただけて本当に嬉しいです










ではここで、、、

東レの事業について少しだけ紹介させていただきます






まず東レといえば繊維ですよね!


繊維と聞くと、なんだか難しい感じがしてしまいますが、、、



私が記者発表の時に着させていただいた水着にももちろん

エコディアPETという東レの繊維が使われていますし

{926C69D4-7A1E-4982-9932-243BAF99F888:01}




UNIQLOさんのヒートテックやウルトラライトダウンにも東レの繊維が!

{4457C11D-BFC9-4100-B6CB-E232F05BAEC3:01}


身近なところに東レの繊維は使われているのです




今ブログを読んでいただいている皆さんも

東レの繊維で作られたお洋服を着ているかも!











さらにプラスチック・ケミカルや、

情報通信材料・機器などなど、、、


東レの事業は本当に幅広いのです。







例えば炭素繊維!


特徴は

鉄よりも4分の1の重さしかなく
錆びなくて
同じ重さの鉄の10倍強く
同じ重さの鉄の7倍の硬い




飛行機の機体にも使われています

これはボーイング787の模型

{680A581A-3D19-4F3A-A9B3-A43BD9944712:01}











他にも、東レの分離膜を使うことで


海水を淡水(真水)にするろ過技術や

人の血液を綺麗にする技術もあります

{D56E68FC-601E-45C1-9325-3D3EEAB1572C:01}








まだまだたくさん紹介したいことがあるのですが

今日はこのくらいで



少しだけでも東レのことを知っていただけたでしょうか??







総合研修センターでは初めて知ることばかりで

とっても勉強になったし、楽しかったです




なにより、東レの皆さんは

安全と健康を最優先されていて、

私も見習いたいことばかりでした











総合研修センターでお勉強した後は

三島の観光をさせていただきました☺️






これは柿田川公園にて

{C0B06A45-FDAB-478E-9AE5-9B8368F6EE02:01}

これ、すごく大きい井戸みたいなものの真ん中から

絶えず富士山の湧き水がぶくぶくしてるんです


なんだか自然の力を感じました

ほんとにすごかったです


写真ではどうしても分かりづらいから

是非生で見て欲しいです










次は源兵衛川へ

{2714823F-DD35-42D0-A350-FA358F375584:01}

とっても綺麗な川でした

{3BFBDCF5-3061-4050-89D1-8593A9893F46:01}


地元の高校生が川沿いで遊んでいて楽しそうでした☺️


あまりゆっくりいれなかったので

絶対また行きます











最後に男子バレーボールチームの

東レアローズの練習を見学させていただきました



生でプロのバレーボールを観たことがなかったのですが

プレーも選手の皆さんもすごい迫力だった、、、




アローズの選手の皆さんと
{DCA10F5B-416B-4E03-9E72-5A51BB1D0FC6:01}

私、170センチ近くあるのに小さく見える!(笑)


機会があれば、是非応援に行きたいです








早くまた三島に行きたいな~

{D46E7942-16E5-4FE7-96F8-A894ED76CADE:01}










fin❤︎