アロマ教室つきあかりと
助産師活動をしているエミです。



突然ですが


子育て向いてないなって

思ったことありませんか?




LINEしていた親友が、絶妙なタイミングで


 「わたし子育て向いてないと思う」


さらっと伝えてくれましたびっくり




シンクロというか

彼女も!?なんかほっとしたなぁ。




私だけじゃなかったんだ!




彼女は気が合う友達で

子育てに関しては何年も先輩。しかも!

彼女の子どもたちは素直で賢くてかわいいの。




ワーママの時も

専業主婦でも

自粛期間中なんて何度も


子育て向いてないなーショボーンってなった




今さらだけど、あの時の自分に


向いてないって落ち込まなくてもいいよ…



と言いたい。




 (落ち込んだきっかけの5歳長男↑)



延長保育のお迎えに行った時のこと。



延長保育の先生

「突然、お給食の時間に
 〇〇組(延長保育)嫌だ!って大泣きして、

 ごはん全然食べなかったんです!
 ここに来てからはいつも通りでしたよ」



「そうなんですね。朝はいつも通りでした。
 〇〇組というより、最近は
 幼稚園行きたくないって言います…」



先生

 「お母さん、しっかり
 話し合ってくださいね!」



私 「あ・・・はい。わかりました。」


(話してるし、彼なりに理解してると思うけど
 何を話し合うんだろ…)


時々、長男に関してこの展開になる。



個性としてみている私と



そろそろ〇〇できて欲しい時期とか

幼稚園や年齢の『普通』から少しずれると心配される。




 そんな日もあるよね。
 ご飯前に嫌なことあったのかな。




延長保育についての話し合いよりさ




大好きな給食の時間に

泣いちゃうくらいママを思い出した

理由の方が、私は気になった!!!





先生からの何気ない言葉で考えてしまう…


 もっと仕事したいと思っちゃだめ?

 私ってダメな母親なのかな。





以下、先生からの報告です。


 
担任の先生とのお話で


 ママはなんて言ってるの?って聞いたら

 「ママは〇〇組に行かないとダメっ!

  と言った」と言ったそうです。



お願いはしたけど、そんな言い方してない。



長男は無言でうつむいてるし


???なんなんだ、このイヤな空気アセアセ




先生とお別れした瞬間に、ひとこと。



「ママ、水遊び、僕だけおもちゃなかった!

 なんでだよ!!水が下からでるやつ!!」
 



あー!忘れてたーーー

お便りに書いてあったペットボトルのあれね。


すごく怒ってきた。




大好きな水遊び。




担任の先生に慣れていなくて


「ボクないよ。おもちゃかして!」


が言えなかったんだね。




先生は気づいてなかった。


言った子は貸してもらえたから、彼1人なし。




それから感情のコントロールができなかった。




若い先生は、涙のほんとの理由を聞くより

延長保育に行ってもらう説得をした。



「帰ってもママ仕事だからお家に1人だよ。
 寂しいし、何かあっても1人だとこわいよ。
 幼稚園で遊んで待つのとどっちがいい?」



余計泣くよー

(先生、えらそうにごめんなさい)




忘れ物した私のバカー!!!

と思い、謝りました。




仕事のことや書類関連は忘れないのに

子どもの持ち物はけっこう忘れる…



そして、翌日高熱出して幼稚園お休みという

ストレスの影響が体調にすぐ出ました。



(アロマ男子。感染症と闘うブレンドを拡散)


仕事も健康診断もキャンセルだったけど

久しぶりに2人でゆっくり過ごせてよかった。




子育て向いてないショボーンって落ち込む必要なくて


「向いてないと思ったんだね」って

少し客観的に受け止めることにしました。




「ママ、しっかりしてー」

「よしよし」


子どもたちは、しっかりしてきたし優しい。
(普段はやんちゃで騒がしい…)



忘れ物しても

子育て向いてないって落ち込んでも




全力で喜怒哀楽をぶつけてくるし

生まれてから子どもたちとは両想いだ。


それでいい◎




忘れ物には気をつけます…が!



子どもにもママ自身にも

マイナスよりプラスに考えたり

言葉を選ぶのがいいんじゃないかな。




子育て向いてない→

不器用だけど子どもとちゃんと向き合ってる!



こう言い換えると、自分にも子どもにも

✖️をつけなくていい。




わたしは発展途上のママ5年生。



1人じゃない。

みんなで子育てしていけば大丈夫。