日進市・名古屋市でアロマと助産の活動をしているエミです。

少し前ですが、以前から気になっていたパーソナルカラー・骨格診断を受けました!

客観的に自分を見ていろんな色を楽しめて、おもしろかったです♡


好きだったアクセサリーや洋服選び。

子育てするようになってからは、ときめくかよりも、機能的かで選ぶようになっていましたタラー


 子どものよだれや外遊びで汚れる
  →汚れてもいい動きやすい格好

 好きな色やデザインのものを着たい
  →ゆっくり試着できないから
  妥協して無難な色形を選んでおこう


 それって今の自分に似合ってる!?



イベント出店をきっかけに出会ったmarieさんところへ、似合うを探しに行きました!

たくさんの色や柄の布を当てて確認。

ピンク色でも色味がたくさんあって、顔映りが全然違う。

私のカラー診断は

  ①スプリング
  ②サマー

大ぶりのピアスより小さめを。
キラキラよりマットなゴールドを。


・骨格はストレート

・ 7分類は、カジュアル、ソフトクラシック


「 診断にがっかりする必要はないよ!

 似合うと好きは違うけど、好きは大事!!

   苦手な色でも好きな色は、小物や顔から遠いところで取り入れるといいよ!」



こんな感じ似合いそうだよー

と、いろいろとアドバイスしてもらいました


まりえさんは、オタク級に(笑)おしゃれが大好きな人だって伝わってきて…

相手の好きも大切にしていて、診断やルールにとらわれすぎず仕事するところがステキ♡


アロマとちょっと似てる!!

体質や期待する作用がある精油か
好きな香りの精油か
 
好きが大事!
ちょっと苦手な香りでも、使いたい精油を少し入れるといいスパイスになります。


大人になってから
特にママになってから忘れがちだった

自分に意識を向けて好きを大切にする。

思い出せてよかった〜