次男の高校には、硬式と軟式の2つの野球部があります。
甲子園目指しているのが硬式野球部⚾️

もちろん、入学の時は「硬式野球部」入部✌️
って決めていたのですが...
なんだか、今ひとつエンジンのかからない次男。

いろいろありながらも軟式野球部に入部しました。

この軟式野球部。
今の3年生が、1年生の時に軟式野球の同好会を立ち上げSTART。
今年から部活になりました。

3年生、部長のお父さんからお話を聞くことが出来ました。
「野球がしたい」
子供の強い思いを受け止めたお父さん
お父さんのアドバイスは
「まず、先生を探してみたら」

子供たちはその言葉通り
先生を探したそうです。

ちょうど中学の野球部が
人数不足で廃部になったあとでもあり
中学部の先生が
かかわってくださることになったそうです。

次は練習の場所⚾️

同好会なので、学校の敷地は使えない。

それでも諦めることなく頑張った子供たち。

なんと練習場所。
廃部になった中学部の野球部が
使用していたところを使えるようになりました。

4人でキャチボールから始めた同好会。

今では20人以上になり
今年度から部活として認められました。



3年生の思い

①文武両道  
勉強と部活のメリハリをつける
②主体性をもつ
③硬式野球部より先に全国大会に行く

このぶれない思い。
これは新入生にも引き継がれている。

何より大好きな野球を続けたい
ぶれないおもい。

来月、軟式野球部として
初の公式大会があります。


3年生にとっては最初で最後の大会。

対戦相手は
ここずっと優勝しているチーム。

どこと当たろうが
どんなチームであろうが関係ない。

3年前    そもそもなかった軟式野球ができる環境
2年前    同好会として立ち上げ
             1歩を踏み出したかどうかのとき
1年前    部活としても成り立っていなかった

そして今    大会に出場

私も全力で応援したい❣️

そう思いました。