来月からの認可保育園の進捗状況が解らず、どうしたものかと思い、月曜日に市役所に連絡を入れると、

「あぁ~待機ですね~。25日にその通知を送る予定です。」

って、おいち怒

遅くないか???

10月1日には入園させていたいのに、聞かなきゃ25日まで待ってたところだよ・・・

で、予想はしていたけど、結局認可保育は待機になっちゃったから他を探さなきゃとあたふたダッシュ


無認可保育所で1か所は空いている場所はあったが、週3日で45000円。。。ちーん

母子家庭にそんな金額払えません・・・。

で、市の委託の家庭保育室を近い所からしらみつぶしに電話して空を確認でんわ

ありましたよ、自宅の近くに1か所だけバンザイ

しかも残り1枠∑!!

もう急いで説明聞きに行って、書類もらって…


市の委託保育室は助成が出るので、認可保育所よりは高いけど、無認可よりは全然安くなるので少しは安心えーん

しかも、週5日間見てくれるのでこれまた助かるうに~。

最初の1週間は慣らし保育なので、職場と相談ですが、ひとまず安心ですホッ

3月まで認可保育は継続して待機ですが、来年度4月からはまた別申込み…

面倒だわはぁ~


それにしても、やっぱり納得のいかない行政のやり方プンプン




にほんブログ村

ランキングに参加しています(o´・∀・)ノ

ぽっちとお願いします(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪