花火大会目白押し☆パソコンで花火を描こう! | 楽しい!便利!役に立つ!ママと子供のパソコン活用術 ~愛知 一宮~

楽しい!便利!役に立つ!ママと子供のパソコン活用術 ~愛知 一宮~

主婦としてママとして、楽しい、便利、役に立つパソコンの活用方法をご紹介しています。今や一番身近な便利グッズのパソコン。苦手だからと新しいことにチャレンジせず、いつも同じことばかりしていませんか?もっともっとパソコンを活用して、あなたの世界を広げましょう!

こんにちは、sakurappyです。

先日、我が家の近くで花火大会がありました。

会場にはいきませんでしたが、家からでも結構きれいに見えました
花火。

そこで今回は、花火素材を使ったカードご紹介します。

花火大会のポスターやチラシはもちろんですが、

夏のグリーティングカードとしても使えますよ!

fireworks 
とっても豪華な花火、これを描くなんて難しいんじゃないの

と思っている方、ご心配はいりません。

フォトショップ用のブラシ素材を使えば、簡単に描けます。

ポチッとクリックするだけで描けちゃうんです

フォトショップ用の素材ですが、フォトショップエレメンツでも

もちろん使えます!!

花火のブラシ素材はこちらから無料でダウンロードできます。

(ブラシ用のフォルダーを作ってそこに保存するのがおすすめです。)

ダウンロードした素材は、編集 → プリセットマネージャー →

読み込み で、保存した場所から読み込みます。

新規白紙ファイルを用意して黒に塗りつぶします。

(今回はハガキサイズにしました。)

ブラシツールで読み込んだブラシを選び、用紙に合わせて

サイズを変更します。

ダウンロードした素材は2種類(+ロゴ)あり、どちらも

ワンクリックで使える完成したイラストになっていますので、

用紙の上でポチッとクリックするだけでこんな感じになります。

fireworksmono 
あとはこの花火をグラデーションで塗りつぶします。

カラーやグラデーションの設定はお好みで

ブラシの使い方はこちら、グラデーションはこちら

参考にしてくださいね。

花火大会のチラシを作る方はそうそういないと思いますが、

お家で花火をする方はたくさんいますよね。

こどものおともだちを誘って花火会はいかがですか?

花火会 

このカードに使った花火も、フォトショップ用のブラシです。

こちらからダウンロードできます。

先ほどものとは違い、色々な形の花火ブラシが30個(+ロゴ)も

セットになっています。

いろいろ組み合わせて使うことができるので、

お絵描き感覚でいろいろ描いてみると面白いですよ! 

素敵な花火カードができたらぜひ教えてくださいね。

ブログでご紹介させていただきます

フォトショップやフォトショップエレメンツを持っていない方でも

使える花火素材もありますので、次回ご紹介しますね


ピグでも花火大会がありましたね。見ましたか?こんな感じでしたよ。

ピグ花火大会 

読者登録してね       ペタしてね