登校拒否〜自分がどうしたいか、何をして欲しいかを話す事の大切さ | 『頑張りすぎず自分らしく輝きながら人生を楽しむ』〜Artemisアルテミス〜松原りえ《小樽・札幌》

『頑張りすぎず自分らしく輝きながら人生を楽しむ』〜Artemisアルテミス〜松原りえ《小樽・札幌》

ポイント活動歴16年。
アラフィフ3児ママ。
出没地域は札幌・小樽。
素肌美とウイッグをお伝えするサキナトータルビューティーアドバイザー。
クリスタルカラーセラピストとカードコーチングでも活動中。

昨夜、寝るのが遅かったせいか、長男がなかなか起きて来なかった。

いつも早めに出ているから、まぁ間に合うだろうと思っていた。
のんびりペースでも準備はしていたし。


娘を送り出し、次男の幼稚園バスを見送っても家を出ようととしない長男。


何かおかしい?
眠いだけ?


「どうしたの?」
私のその問いに

「学校行きたくない」
長男が答えた。



入学してから今までにも、何度かあった。
朝になって突然「行きたくない」と言う事が。

その都度話を聞いた上で休ませた。
大抵は一日休めば落ちつき、何事もなかったかのように登校…。


今回は、理由が理由なだけにもしかすると一日で終わらないかも?

今日行かなかったら明日も明後日も行かないと言い出すんじゃ…そんな予感がした。

何を言っても、とにかく行きたくないと。


…お手上げ。


とりあえず今日は休ませる事にした。
正直明日もどうなるかわからないと思ったけど。


欠席連絡をしたら落ち着いたみたい。



案の定、夕方に担任の先生から電話がかかって来た。
「体調どうですか?」と。


精神的に不安定になっていた事、その要因と思われる事を全てお話した。


先生は、どうするのが長男にとって一番良いのか?
それを第一に考えて下さった。


長男と話せるか?と聞かれたので、本人に確認。
最初は嫌がっていた。


けど
「何が嫌だったのか、どうして欲しいのか、言わなきゃわからないよ」

そう言ったら電話を変わった。

長男はうんうん言いながら、先生の言葉にうなづいていた。



『授業中に違う事をしていたのを注意された』

話を聞かず、違う事をしていた長男が悪い。
それは自分でもわかっているみたい。

他にも注意される事が続いたから、それも嫌だった…と聞いていた。



だけど、長男が本当に嫌だったのは…


クラスのみんなの前で注意された事だった。
それをきっかけにクラスメイトにからかわれたりするから。


先生と長男が電話で話し、話はついたらしい。
長男も、先生と話せて良かったと言っていた。


良く言えば繊細。
悪く言えば神経質。


そんな長男だからこそ、気になったのだろう。
先生も今後そのあたりは配慮して下さると。



長男も先生と話せた事で、自分の気持ちを理解してもらえたと思っただろう。

だからきっと大丈夫。



〜〜〜〜〜



☆今月まで、10名限定で無料メールブロック解除を受け付けております。


ブロック解除を試してみたい方は、是非今のうちにお申し込み下さいませ。

 


※詳細はこちらです→『あと4名で終了します』心のブロックを1個無料で解除させていただきます♡



 
Artemis〜アルテミス〜


チャクラのぬりえセラピー
心のブロック解除
ライフペイジズコーチングセッション(準備中)


お問い合わせ・お申し込みはこちらのフォームからお願いしますひらめき電球

https://ws.formzu.net/fgen/S61031557/


※返信にお時間を頂戴する場合があります。あらかじめご了承下さいませ。


私も登録しているポイントサイト『モッピー』
1p=1円で交換出来ます。

お金がたまるポイントサイトモッピー