水素水…なんとなく聞いた事はある。
真っ先に思い浮かんだのは理科で昔聞いた過酸化水素水。
どういうのかは全く覚えていないけど(笑)
酸化と還元の話からスタート。まさに理科の授業。
実際、目で見てわかるように水道水や市販のペットボトルの水なども使って比較。
色のついた水に水素水をいれると…あ~ら不思議~綺麗になっちゃった

やっぱり理科の実験みたい。
水道水につけたミニトマトと水素水につけたミニトマトの味比べ。
水素水の方が甘みがある。面白い

今のところは機械を設置する気はないけど、内容はよくわかった。
酸化と還元の話の中で、添加物や甘いもの、炭酸飲料などの事も出て来た。
口に入れる物で体は作られる…だから、アレもコレも良くないのは知っている

私は生活クラブもやっているし、自然食品が好きだったりもするけど…添加物たっぷりのファーストフードや甘いものも好き

以前、Facebookでこんな表がシェアされて来た

冷静に考えて…チョコレートが食べたい時に果物を食べたり、甘いものが食べたい時にチーズを食べたりするのかな?
ダイエットをしている人や、食べたくないのに食べたくなって困るという話なら別だけど…。
私は食べたい物を食べるスタンス。
チョコレートが食べたい時は、家にあれば食べる

でも、塩で握っただけのおにぎりが無性に食べたくなる事もある

ジュースよりは水が飲みたい時もあるし、その逆ももちろんある

食べたい物を食べれば心も満たされるんだから、私はそれで良いと思ってる

まぁ、家で使う調味料や食品などは少しずつ変えてはいるけどね

知る事は大事。だから知識は必要

そして、出来るところから無理せず変えていく。
食べたいのに我慢してストレスになるよりは、よっぽど良いと思うから。
~今後の予定~
※体験会・個人セッション・メールブロック解除等のお問い合わせ・お申し込みは下記のフォームまで。
https://ws.formzu.net/fgen/S61031557/
どうぞよろしくお願いします。
※小さな子がおりますので、返信にお時間を頂戴する場合があります。ご了承下さいませ。
https://ws.formzu.net/fgen/S61031557/
どうぞよろしくお願いします。
※小さな子がおりますので、返信にお時間を頂戴する場合があります。ご了承下さいませ。