☆お受験奮闘記☆

☆お受験奮闘記☆

小学校受験や中学校受験を中心に、情報交換ができたら嬉しいです♪

Amebaでブログを始めよう!

昨年度、第一子の中学校受験を体験し、お受験校への進学はスタートラインだったのだと痛感しました。

入学してからボーっと過ごしてきた子と努力を惜しまなかった子には歴然とした差があります。

学年でトップクラスのお子さんは、中学受験塾でしっかり学習されています。

付属校だからといって手は抜かれていません。

私が気付いたのは第一子の中学受験を通じてですが、お受験校への進学とはそういう世界への第一歩だったようです。

 

しかし、内部進学をするのであれば、難関校レベルの難しい問題を解く必要はありません。

ただ、モチベーションの低下を防ぎ中だるみをすることなく先取り教育を続けていく必要があり…

それが非常に困難です。

 

 

今は、中学校から入ってきた子たちは優秀だという話を、日々実感しつつ

第三子には、驕らず日々の努力を積み重ねて行こうと決意している所です。

 

 

 

 

 

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 

スマイルゼミ(小学コース)

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

【小受】ひな祭り(桃の節句)【行事】

 

 

【小受】季節の問題対策として 〜お弁当〜


 

 

【小受】小学校受験では必須な季節に関する問題

 

 

 

【小受】小学校入学までの準備

 

 

中学校入学までにやっておきたいこと

 

 

 

【受験】お受験パパへのお願い

 

 

【受験】お受験幼稚園とは 〜小学校受験を見据えた幼稚園の選び方〜

 

 

 

【小受】小学校受験に役立つモノたち ~楽天お買い物マラソン~

 

 

【小受】お受験服 ~楽天スーパーSALE~

 

 

 

【小受】未就園児の頃から読み聞かせた絵本 ~楽天 大感謝祭~

 

 

【小受】子供におすすめの国語辞典

 

 

【受験】考える力がつくなぞぺーシリーズ