日曜日に家族でお台場に行って来ました!


お台場と言っても、フジテレビやショッピングモール目的ではなく、公園目当てでのゆるいお出かけです。


新橋からゆりかもめに乗り換えると、ちょっとした旅行気分。

ゆりかもめの車内からはレインボーブリッジが綺麗に見えましたニコニコ




台場駅で降りると、お台場海浜公園まですぐです。

自由の女神像の前ではベタにお決まりのボーズで写真撮影しましたカメラ



海浜公園に着くと、たくさんの親子連れがいました。


娘も子供たちにまざって、海辺を探索。



普段は舗装された道路や保育園でも基本的に安全でフラットな場所ばかり歩いているので、こうして足場の悪いところを歩くのはとても良い刺激になると思います。

子供が成長するにつれ、行動範囲も広がりますし、いつまでも親が見はったり、子供の心配をするわけにはいきませんので、小さな怪我を経験して注意力がつくなら(かすり傷くらいで済むなら)、多少の怪我をしても良いと考えています。

この日も最初に「足元に気をつけてね」とだけ声をかけてしばらく好きなように遊ばせていました。


何度か足を滑らせて軽く転んでいましたが、半ズボンの下にレギンスを履かせていましたので、流血することもなく、楽しそうに遊びつづけて、1時間ほど周辺を行ったり来たりしていました。


水辺の岩陰には小さなカニがいたり、貝殻が堆積していまして、初対面の子供同士で探検のようなことをしている姿も微笑ましかったです。


すぐそばに海上バス乗り場があったので、乗ってみようかともおもったのですが、娘が水上バスより潮風公園に行きたいと言うので、太陽の広場まで移動して一休み。



売店の近くが木陰になっていたのでこ、こにレジャーシートを広げ、持参したおやつを広げ、飲み物を飲んで、寝っ転がったりしました。


太陽の広場では、フリスビーやキャッチオール、サッカーをしているご家族もいて、娘も「フリスビーをやりたい」と言っていたのですが、私が力尽きてしまい(汗)とても娘のお相手をできそうになかったので、縄跳びに変更してもらうことに。

一応サッカー遊びができるミニボールも持参していたのですけれど、親の方が先に電池切れですショック!





潮風公園ではBBQもできるので、今度湾岸エリアに住んでいる友人家族を誘って予約してみたいなと思いました。

手ぶらでOKのBBQプランもありますので、車を持っていなくてもらくらくBBQが楽しめます!


海が間近なせいか、自宅の近くより涼しく、清々しくて、とても気持ち良い公園でした。
近くに住んでいたら毎週行きたいくらいくらいですね。


この日はお昼を早めに済ませ、おやつと飲み物持参でお台場へ向かいましたので、ここまで交通費以外の支出はゼロ☆


楽しい楽しい0円レジャーはまだ続きますが、長くなるのでつづきはまた明日!

---------------------------------------------------------

我が家で愛用しているレジャーシートはこちらです!

厚手なので、座っていてもお尻が足がいたくなりにくいです。

家族で使っても余裕があるサイズで、長手方向ならごろりと寝転べるくらいゆとりがあります。


潮風公園には、サンシェードテントをお持ちになっている方もいました。

↓↓↓

簡単に畳めますし、肩にかけて持ち運びできるくらい丸くまとまりますので、ひとつは欲しいと思っていながら、この夏買い忘れていました(汗)

新生児がいるご家庭が公園に行かれる際は日よけや授乳スペースとして活用できそうです。

もしも季節外れになって値下げされるようであれば今年のうちに買ってしまおうかと思いますが、安ければ良いわけでもないし、どのくらいのサイズが良いのかもわからず、ペンディング中。

どのくらいのサイズが使いやすいのでしょうか!?

すこし前のことですが、期間限定ポイントで保育園でのお着替用にこちらのズボンを購入しました!

この日も念の為(娘が海に落ちた場合を想定し)このズボンを含めたお着替えを1セット持参していたのですけれど、かさばらず、皺にもならず、持ち運びにも便利でした。

カラーバリエーションが豊かなので、色違いで揃えたくなります(笑)


☆ランキング参加しています☆


ブログ更新の励みになりますので、ポッチして頂けると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


*本日もお読みいただきありがとうございます*