今週分の食材購入キロクです。


今週は、珍しくお惣菜を買いました!

(週末に消費済です)


夜、寝る時間になっても「おんぶする~」とぐずぐずの娘ちゃんを、寝かしつけの為におんぶして外に出てみたら、スーパーで、お惣菜ともやしが半額になっいるではありませんか!!

21:30過ぎにお惣菜に半額シールが貼られることを、知ってしまいました(笑)

娘ちゃんがぐずらない限り、こんな時間帯に外に出ること(買い物に行くこと)はありませんが、忘れずにメモ☆


そこでGETしたのがこちら☆

共働き兼業主婦の毎日と家計簿♪


そして、特売の焼きそばも☆
共働き兼業主婦の毎日と家計簿♪


・カキフライ(7コ入:半額で)199円×2=398円

・餃子(半額で) 99円×2=198円

・もやし(2つで)29円

・焼きそば(3食)99円×2=198円

--------------------------------------

合計 823円


以上です!!!


牡蠣は大好きなのですが、カキフライを自分で揚げたことがありません。

時間と手間を考えると買った方が安いかな?と思っていましたが、機会があれば自分でも揚げてみたいです。

餃子は半額だからとついつい買ってしまいましたが、あまり美味しくなかったので、今後買うことはないと思います。


本当は・・・日曜日に野菜やキノコ類を買いに行きたかったのですが、義妹ちゃんの結婚式から帰宅した後、娘ちゃんと一緒にお昼寝してしまい、起きたら20:00過ぎ叫び

土曜日は、午前中某ボランティアの打ち合わせがあり、午後は家事や結婚式の準備、お天気も悪かったので出かける気にもならず、お買い物に行けませんでした。


そして、先週の金曜日に、義母さんより頂いたものはこちら!

結婚式前に用があって近くに来るからと、娘ちゃんを保育園に迎えに行ってくれました♪

毎回何かしらお土産に持ってきてくれるので、申し訳ないのですが、デパ地下のお惣菜はやっぱり美味しい☆

娘ちゃんの大好きなイチゴもちょうど買おうと思っていたので、本当に助かります。


共働き兼業主婦の毎日と家計簿♪


共働き兼業主婦の毎日と家計簿♪

正直、今週はこれじゃもたないかもあせる


冷凍庫の中には、お肉・お魚・豆腐などがありますが、なんだか不安。


献立を練って、なんとか一週間もたせるか、思い切ってお買い物しちゃうか、悩ましいです。


冷蔵庫の中の在庫はこちら


・もやし(残り1袋)

・キャベツ(残り1/4)

・エリンギ(ラスト2本)

・にんじん(2本)

・たまねぎ

・ネギ(3本)

・牛乳(2本)

・たまご


育児休暇中は、月曜日に一週間分の献立を考えてお買い物をしていたのですが、仕事に復帰してからは、献立を立ててもなかなかプラン通りにできなくて(時間に追われてメニュー変更が相次ぎ、おっくうにもなってしまいました)、パスタ・チャーハン・カレーなど、全体のバランスを考えなくてもつくれるメニューが増えています(汗)

もっと栄養バランスを考えて食事を用意したいのですが、なかなか手が回りません・・・。


今週は非常事態なので、特別に献立をたててみました。


【月曜日】ナシゴレン

【火曜日】トマトとツナのパスタ

【水曜日】マーボ豆腐(娘ちゃんはアンパンマンカレー)

【木曜日】さんま塩焼き+野菜炒め

【金曜日】カレー(鶏と玉ねぎとトマト缶)

【土曜日】カレー(金曜の残り)

※平日は夕飯のみの献立です。

夕飯を多めに作っておき、朝食は夕飯の残りを食べます。

スープやおみそ汁もその時の気分で1回に2日分くらいつくります。

乾物や冷凍野菜・冷凍厚揚げなどを使用。


意外となんとかなるかも!!


時間に追われ、献立どおりにできるかどうか心配ではありますが、今週は献立を目標に頑張ります♪


*本日もお読みいただきありがとうございます*