受けました。遅くなりましたがとりあえず各科目について感想など…。
【1限目[数学]】
難しかったです(>_<)いわゆる0完なのではないかと思います。大問一でかなり時間がかかってしまい、しかも、間違えました。数学に関しては多少天狗になっていたところがあったかと反省しています。この結果を受け止めて、謙虚に数学に励んでいかなければなりません。
【2限目[英語]】
可もなく不可もなくと言ったかんじです。きちんと復習して、次に生かしていこうと思います。
【3限目[世界史]】
論述は、運良くわりと押さえるべきところは押さえることができましたが、記述が全然でした。中国史の復習とギリシア・ローマの復習とイスラム史の網羅とヨーロッパ史の網羅が必要です。ってほとんどですね(^_^;)
【4限目[国語]】
古文ってこんなに難しいものなんですか?何が言いたいのかさっぱりでした。評論も模範解答ほど深く読みとれていなかったし、小説もアヤシいところです。
【総評】
手応えとしては8月の時のほうができた、という感じです。判定は良くてもC、下手すりゃDも有りうるかと思います。数学で稼げなかったのが痛かったです。それぞれの科目で課題が見つかったので、次の京大実践までに補強していきたいと思います。