今回Gettysさんを通して

モニターさせて戴いたのはコチラ流れ星

白岩商店さんのよりよりMe

 

この『よりより』というお菓子ですが

中国のお菓子で

『麻花(まぁふぁー)/麻花兒(まぁふぁーる)』

と呼ばれているものなのですが

長崎ではこの↑らせん状の形から『よりより』と呼んでいる

固くてほんのりと甘い揚げ菓子ですくちびる

 

↑らせん状の形からの名前では無くて

こんな風に一本一本よりあげているから『よりより』との説も

 

私は山口県出身なので

小さい頃からなじみのある物では無いのですが

主人が佐賀県出身で

義実家へ帰省したときには

義父が大好きなので常にあるお菓子で

大好きだったりしますハート

 

そしてこの『よりより』はお店によって

微妙に味や堅さが違うので

自分好みのお店を探すのも楽しかったりしますウシシ

 

またしても前置きが長くなってしまいましたアセアセ

 

では早速食べてみようと思います爆  笑

1本取り出すと残念ながら折れていました笑い泣き

 

エクスパックでクッション無し送付だったので

仕方ないかもしれませんが

やっぱり折れてない状態で食べたい1品ですショボーン

 

ちなみに折れていない1本物は

某油性マジック(会社名出てるけど笑)と同じくらいですうさぎ

 

 

よりよりを口に入れてみると…

 

ばりっ!ぼりっ!と固い歯ごたえもぐもぐ

(この歯ごたえが良いんですよね~ハート

 

口に広がる油の味真顔

 

・・・?

 

・・・?

 

なにやら違和感がある訳ですよ。

 

何の違和感かと言われると

油がほんのり甘く無いショボーン

 

ふと気になって袋の方もクンクンとにおうと

同じニオイがするわけです。。。

 

これは・・・このニオイは・・・この味は・・・

 

 

豆だ!!

 

 

豆っぽい味がするのです。。。

 

 

でもよりよりは

豆は入っていません。

 

小麦粉と砂糖と油のみ。

 

 

少し気になって『よりより』と白岩商店さんを調べてみました。

 

『よりより』は大豆油で揚げる事が多いお菓子のようです照れ

 

ですが白岩商店さんのよりよりの原材料を見ましたが

原材料は『小麦粉 食物油 砂糖』と記載があり

特に『大豆油』との記載は無かったのですが

他の取り扱っている商品に豆が多かったので

もしかしたら使っている油が一緒だったのかもしれません。。。

 

そしてたぶん普通の人には気にならない位だったのですが

何を隠そう私は・・・

 

豆嫌い笑い泣き

 

嫌いな人には少し気になる豆風味だったのかもしれませんえーん

 

いろいろな『よりより』を食べてきたのですが

すみません…私には少し苦手な風味でしたアセアセ

ただ堅さというか食感は最高だっただけに惜しいぼけー

(自分の豆嫌いが恨まれる・・・タラー

 

正直に苦手だったと書いてしまいましたが

今後モニター…やっていけるか不安です…もやもや

 

でも嘘を書いてしまっても仕方ないので。。。

 

今回豆嫌いな私には苦手でしたが

レビューや他の方のモニター報告は高評価だったよりよりは

1袋10本入りで580円(税込・送料別)ですニコニコ

(購入はコチラからできますよ~キラキラ

 

 

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村