〜さくらぱん〜 

お料理・薬膳・パン・お菓子の教室

~大阪(泉佐野教室・新大阪・豊里教室)~

 

 

ご訪問ありがとうございます

咲楽(さくら)です

 

最近の購入本(夫)に

捨てない生活のような題の本があります~

 

それをチラチラと見ると

ん?うちもそうよ~

いや、もっとかも・・・ってことが多かったのデス

 

こんなのが誰かの興味になるのか~と思って

ならば、我が家の日常のことを

気がついたときにアップしてみることにしましょうか~

と思ったりしたのです(^^)

 

 
この季節にお気に入りのきんぴらです
 
梨の皮のきんぴら
 
実は昔、梨はそんなに好きではなかったのです
別に嫌いというわけでもなかったのですが・・・
 
で、長らく食べてなかったら
近年の梨のおいしいこと!とびっくりした10年近く前
 
梨の皮をむいていて、ふと思ったのです
水分がたっぷりでおいしいし、甘い
ここに醤油少量の味付けでおいしいものができるんじゃない?と
 
正解!!!
ちなみに私の作り方は
皮を結構分厚くむき、細く切ります
少量の油(なくても大丈夫)で炒めます
唐辛子も1本、細い小口切りにして入れます(キッチンハサミでちょきちょきと)
少量の醤油で味付けて完成!
 
なかなかおいしいですから(^^)
 
ちなみに同様にいろんなフルーツの皮でできますよ~
でも、私が1番と思うのは梨ですドキドキ
 
 
 
ぶっこみスープ
こちらは、日によってまちまちですが
とにかく野菜をいろいろ入れます
そこに、例えば今回なら
梨の芯、冬瓜の皮、エビの殻を入れてます
ことことエキスを出して、最後に味を見てからお好みの調味で
 
うちは優しい味にしています
 
とりあえずの名前をつけてみました!
「ラージーご飯」
 
気になる方は作ってみてください!
面倒なときも、これなら簡単にできます(^^)
 

 

メールでのお問い合わせはこちら から↓↓↓

 

 
 
募集中のレッスン日程はこちらからもご確認いただけます↓↓↓
ホームページはこちらです↓↓↓

https://sakura-bread.jimdo.com/

 

 

 

 

 

~さくらぱん~

幸せのキッチン

大阪 泉佐野 新大阪 豊里 堺 和泉 岸和田 貝塚 熊取 泉南 阪南

和歌山 岩出 紀の川 かつらき町