息子2歳3ヶ月
まだ掴み食べもスプーンやフォークを使っての食事も自分では出来ません。
全て私が食べさせています。




息子は飲み込むのが苦手で、
これまで離乳食はゆっくりゆっくり進めてきました。




同じ月齢の子が12ヵ月からのベビーフードを食べているとき、
息子はまだ7ヶ月からのベビーフードしか食べれませんでした。



ペーストや細かく刻んだ時期もかなり長く
掴み食べのタイミングも分からなくて、
固形のものを食べれるようになってからも
お菓子などに触りはするものの、自分で口にもっていくことはなく
ずっと私が食べさせていました。



そうしているうちに、
スプーンやフォークを練習するために
息子の手に私の手を添えることさえ拒否するようになりました。



手を触られることをものすごく嫌い
スプーンを握らせようとすると
癇癪をおこしてそこで食べるこを全て拒否してしまう。




息子より小さい子が掴み食べをしているのに
スプーンを上手に使っているのに
障害がある子だって自分で食べれる子もたくさんいるのに、と
私はすごく焦っていました。




でもどうしても、どうやっても
自分で食べてくれない。




悩んで摂食指導でSTの先生に質問しました。
PT、保育士、療育の先生、心理士さん
たくさんの人に相談しました。

答えは『そのうちするようになる』
そればかりでした。




そのうちするようになる?
でももう息子は1歳半になったよ、
もう2歳になったよ、、、



出来ないのは障害のせい?
脳性麻痺だから?
知的が遅れているから?


『障害のせいかもしれない』
いつからかそう思うようになりました。





そう思うことで、
出来ないことから目を背けていたのだと思います。






そんな時アメブロで『理学療法士』さんの
ブログにたどり着きました。



何でも質問してください



その言葉にすがる気持ちで
息子のこの件について質問させていただきました。





すると、今までもらえなかったアドバイスを
1つや2つではなく、
こういう時はこうやって
子どもに自分で動かないと食べれないということを
認識させるといい
というような具体的なアドバイスを頂きました。


そして一番ガツンと来たのが
自分で食べれないんですと相談されるママがいらっしゃいますが、
ママが優しすぎる場合が多く、
子ども本意の時間になっている。
僅かな時間でもいいのでママ本意の時間を作ること。



これを言われた時
そうだ、息子が出来ないんじゃない
私が障害のせいにして、障害があるからできなくても仕方ない、そう思うようにして、
今まで目を背けてきてしまったんだ。
今やらないと、息子は一生食べさせてもらうことしかできなくなってしまう。
私が今頑張らなくては!そう思いました。








それから教えてもらったことをやってみました。
まず、食べたい触りたいと思うような食器に変えました。
手を添えることは難しかったので、
フォークに刺して置いておいたり、
私がスプーンを持って、息子が私の手をタッチしたらあげるようにしたり
一番効果があったのは、食べ物をあげる前に
息子の目の前で一旦止めることでした。




アドバイスを1つ1つ試していくと、
頑なにスプーンさえ触ろうとしなかった息子が
触ったり投げてみたりトントンたたいてみたり
スプーンに興味を持ち始めました。
(スプーン、フォークも新しいものをどっちがいい?と色を見せて選んでもらいました)




朝昼夜、おやつに必ずフォークで刺しやすいもの
手で掴みやすいものを用意して、
フォークに刺して目の前で一回止めて見てもらって、フォークに手を添える
これをやっていくうちに

私がフォークに刺したものを差し出すと
息子が自ら握りにきて口に運んだんです!!




今まで自分ですることのなかった息子が
自分で握って口に運んだんです!
しかも何回も。




息子できるんじゃん。
嬉しくて嬉しくてボロボロ泣きました。
嬉しくて動画も撮りました。




何回かに1回や、機嫌がいい時にやってくれますが、
もちろん途中で嫌になってフォークぶん投げるときだってあります。笑
でも食事中に1回でもできたらたくさん褒めています。
褒めまくっています。笑
すると息子も嬉しいのかテンションがあがって
またやってくれるという嬉しい連鎖がおねがい
ちなみに今のところ、大好きなバナナやハンバーグはよくやってくれます。





まだまだ始まったばかり
息子が自分で食べれるようになるまで
『自分で食べることって楽しい』と思ってくれるように、道のりは長いかもしれないけど
頑張っていこうと思います!