いやぁ〜暑くなってきましたね〜。こんな季節にはスイカに限る!キンキンに冷えたスイカは天然のシャーベットのようで体が生き返ります🍉今回、山陰地坊の美味しいものを産直しているさんチョクより、大谷西瓜を送っていただいたのでご紹介しますね。大谷だけに大谷翔平選手にもプレゼントしたいくらい美味しいスイカでした⚾

 

今回ご紹介する大谷西瓜は、かなり大玉。私も久しぶりに大玉スイカを食べましたが、やっぱり美味しいですね。大谷西瓜では大きく育てて販売。産直なので自宅まで直送してくれるので重たいスイカは玄関まで直送です🍉

 

 

大谷西瓜の歴史はなんと100年以上!!

火山爆発で火山灰が蓄積された「黒ボク土」が保水性と透水性を持ち、西瓜を作るのに絶好の環境なんだとか。ここに長年スイカを作り続けてきたプロによる土壌作りの技術と雨避け栽培の技術が加わり、また寒暖差のある元々スイカに適した自然環境に、さらにスイカ作りに最適な環境下でスイカが栽培されているのです。だから

糖度が12〜13%!普通のスイカは10〜10.5%ほどなのでめっちゃ甘い!

 

大きいスイカほど外皮が厚くになるので、外的な衝撃にも強くれにくい。

これは水分をキープするにもいいんじゃないかと思ったりしています。どうかな。

 

ちょっとスイカの知識豆知識といきまいすかね。

 

①美味しスイカを見分ける方法

まずは皮の模様に注目☝️

🍉縞模様の色が濃く緑と黒の濃淡が濃いものが鮮度が高く糖度も高い!

🍉縞模様がうねっているものほど甘味が強い!

うわぁ〜、これバッチりじゃない。まあ、目利きが選んで送ってくれたスイカだから、厳選されたものが送られてきたってことよね。素晴らしい👏

 

 

②スイカの切り方

まずは、この縞模様にそってカット。

 

まずは半分。みずみずしく綺麗な果肉が現れました。これ美味しいに決まってます。

 

更に1/4、そして1/8とカットしていきます。

 

1/8を今度は中心から半分にしてこんな形に。実はスイカは中心部分が一番甘いので、均等に甘さを体験したいならここに包丁を入れていきます。

 

美味しいところはひとりじめせず皆で分け合おうというポリシーなのよ。私。

そうすると甘い部分が均等になって美味しさも平等に♪

 

この切り方は真ん中の人が一番美味しいところどりをしちゃうので、

家族や友人さ美味しさをシェアするには向きません💦

もちろん子供に一番美味しいところを食べさせたいという私の母みたいな人は

中心を子供に与え自分は端っこを食べるっていうのもありですが。お母さん、一番美味しいところをいつも食べさせてくれてありがとうございます💗

 

⭕️一番甘いところが均等に行くので皆んなで美味しいところが食べられますよ👌

 

③スイカは料理にも使えるよ♪

やっぱり夏は体の熱を取りたいということで、冷製パスタを作ってみました。トマト、生ハム、フェタチーズを使って作ってみました→下にレシピあり。また皮も厚いので皮も残さず食べようということでクミン和えも♪これもなかなか美味しい。

 

レシピは伊勢丹キッチンステージの柬理美宏シェフのもので作ってみました。私はリコッタチーズではなくフェタチーズを使いましたが、ミルキーなチーズならモッツアレラでもブッラータでも合うと思います。

 

 

④冷凍もOK

これぞ無添加のナチュラルなアイス。水分量が90%と言われているスイカはもちろん低カロリー。無添加な夏のデザートはスイカをカットして冷凍しただけ。しかもビタミンCやカリウム、ビタミンA、βカロテン、シトルリン等を含み栄養もあるんです。スイカはとうもろこしと同様とれたてが一番甘いので、食べきれないと判断したら、あえてシャーベットを作るのもありかと♪簡単にスムージーにもなるしね。

 

スイカの原産地ってご存知ですか?南アフリカ中央部、カラハリ砂漠とその周辺サバンナ地帯とされているとか。日本に伝わったのは諸説あり、16世紀にポルトガル人によって伝来したといわれていますが、中国から伝わったという話もあるらしいけれど、砂漠が発祥の西瓜が、気を大な砂場的な砂漠を持つ鳥取で作られているのも納得ですね。10%オフのクーポンをいただきましたので是非購入してみてくださいね♪

 

🍉10%オフクーポンコード:BCDS2406🍉

有効期限:2024年07月15日 23:59まで。
大谷スイカのみ利用可能(進物用、2玉セット、訳あり)
・お客様1人につき1回のみの使用とする

▼ここから購入すると自動的に10%オフになりますよ▼

https://sanchoku-mall.com/discount/BCDS2406