軽井沢では、前回行った時にすでにパンが売り切れ閉店していたハルタへ。
関東でも買えますが、それとは違い、こちら軽井沢ではここだけで購入できるパンばかり。
デンマークの食文化より着想しているそうてすが、こういうリサイクルをしたりするのも
なんか昔の日本とデンマークが似て非なるもののような気がしていて、
今でいうサスティナブルなコンセプトのお店です。この「コーアノート」の棚もかわいい。
中軽井沢から徒歩5分ほど。
上田に本店がありますが、軽井沢店は18号に面している小さなお店。駐車場もあり。
営業時間は一応16時ですが、売り切れてしまうと閉店してしまいます。
前回の反省により、今回は午前中に伺いました。
店内には薪ストーブなどもあり軽井沢っぽい。
カウンターには美味しそうなパンが並びます。
カウンター越しにオーダーして購入するスタイルで、
軽井沢の水を使いつくる、食べると体も心も調子がいいパンを目指して作っているそうです。
シナモンロールも美味しそうだったかな。
今回は購入しませんでした。
店内はカフェスペースや焼き菓子販売。雑貨販売スペースもあります。
こちらは営業時間17時までですがお客さんがいなければ閉店してしまうかも。
今回はこんなパンを購入してきましたよ。
人気の角食をはじめとして、アサマやこのみ、フレンチトーストなどを購入しました。
こちらが「このみ」
くるみ、ピスタチオ、ヒマワリの種、カシュナッツの入ったパンです。
リベイクしていただきましたが、周りはカリッともっちりしていて美味しい!!
フレンチトーストもしっとりと。どのパンも美味しかっのたで
軽井沢に行ったらまた伺いたいと思います。
長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢3018-3
0267-31-0841
9:00~17:00
火曜定休
https://www.facebook.com/pages/category/Wholesale-Bakery/haluta-karuizawa-169677256548253/