代官山に『私立珈琲小学校』という謎の小学校があるというので行ってきました!
まさに学校マークらしき・・・ ん ? ちょっと待てよ。
お花だと思ったら花びら部分は、しっかりコーヒー豆のカタチをしているじゃないですか!!
『私立珈琲小学校』の前にしっかりCAFEがついている。
そう、ここはカフェなんですよ。
なんでカフェかと言いますと。
区立猿楽小学校のすぐそばにあるからなんです。
日本一高い賃貸マンション「ラ・トゥール代官山」もすぐ近くのおセレブなお土地柄。
『私立珈琲小学校』ってお受験は大変なのかしら???
きっとセレブな方々が入学されているに違いない!!
だから小学校が近くにあるよという横断歩道の交通標識も。
お店を背にして撮った写真。
道の向こうの薄いクリーム色の建物が区立猿楽小学校です。
中に入ってみるとロゴマークのペーパーウエイトとかわいいミニチュアランドセル。
エルメスのランドセルとかじゃなくて、ちょっと安心しました。
これは何?出席簿?と思って開いたら、メニューでした!
珈琲は、「白組」がカプチーノのようなミルク入り。
「黒組」がブレンドやシングルオリジン。「大人組」がアルコールです。
「緑組」もあって、こちらは緑茶などのメニューになっています。
珈琲豆がテーブルの上に置いてあったりして、
飲んでいる間もちょっとコーヒーの世界に浸れます。
珈琲はブレンドとシングルオリジン。私はマンデリンをいただきました。
珈琲はとても丁寧に淹れてくれてとても美味しかったです。
小さなオープンキッチンになっていて、コーヒーやアルコールもありますね。
カウンターでケーキをいただきながらコーヒーをゆっくりとすするのもあり。
トーストメニューなんかもあるので軽い食事も楽しめます。
代官山駅からもちょっと離れていて、そんなに人通りも激しくありません。
ガラス張りの店内も柔らかな光が入ってとても気持ちがいいのです。
テラスも素敵なのでぽかぽか陽気の日には、
テラスでのんびりコーヒーをいただくのもいいですよ。
私立珈琲小学校はお受験もなく誰でもコーヒーを購入することができます。
お店の方もとっても感じが良く、また会いに行ってみたいと思います。
私立珈琲小学校
東京都渋谷区鶯谷町12-6 LOKOビル 1F
https://www.facebook.com/coffeeelementaryschool/