仕事も一段落したので、昨日は仕事終わりに洗車してきました(*´꒳`*)
私のbBはノーブラシ洗車1200円のコースのみ。

ブロワーで吹くとコーティング皮膜のおかげで大体の水は、とぅるんと流れて行くので押し拭きもらくらく(*´艸`)
※コーティングはソフト99のハイドロフィニッシュを施工しています。

雨の時とか、洗車後とか車のボディを見てたら楽しい(*´艸`)
きちんと研磨されてるから洗車傷もないし、コーティング皮膜に関しても大満足。
近場のキーパーラボに頼まず、
スピード関西さんにお願いしてよかった(*´꒳`*)
→大阪府茨木市にある、スピード関西さん

正直言って、キーパーラボのブログの施工写真(傷の上からコーティングしてる写真)を見て、ないわぁ~と思ってたけど。
コーティングしてる実車みて、この程度のレベルか・・・ってことでやめた( ´•д•` )💦
確かに値段は安いし、コーティングとして手を出しやすい金額のものもあるけど、私的に言うと安かれ悪かれ。
きちんとした設備のもと、研磨もきちんとしてもらうほうが満足感が大きかったです。
スピード関西さんに関してはリピーターも多いのも頷けます。
私も買い換えることがあったら必ずお願いしたいと思っています。

話がそれちゃった( ´•д•` )💦
洗車の話に戻りますね💧笑


そして主人のヴェルファイアはスプレー洗車で手洗い→泡のついたままノーブラシ洗車機へ(*´艸`)



ブロワーで吹いて拭きあげて洗車完了(*´艸`)
LED投光器とブロワー出して拭きあげてたらまわりの人がチラチラみてた👀笑

逆にほかのひとの拭きあげみてたら、ゴシゴシこすってるぅぅー滝汗
マジかチーン
しかもマイクロファイバーとかじゃなくて普通のフェイスタオル(銀行名入り)で・・・
あああポーン
考えられないゲッソリ
し・・・信じられない・・・

洗車中に人間観察してるのですが、なかなか面白いですね(*´艸`)

無料の水道だけで堂々と1時間以上洗車してる軽自動車のおばさんがいたり(もちろん洗車のジャバでは禁止しています)、ほかの人が忘れていった洗車道具をしれーっとした顔で持って帰る、見るからにアホそうな軽自動車(年式古、エアロもバキバキに割れてる)に乗った人がいたり・・・
見てて飽きません。笑

しばらくお天気が続くので洗車できてよかった晴れ

{88E2F74D-9C45-4EFE-8328-65430484D15B}

{2BEF9895-3FE9-4CF0-A3BD-A9D05FE55234}

{8B9A254B-BC76-4B30-93CC-A629A78B8E34}

{4AE472F3-79CF-4515-85C5-D171771F5567}