ワカモノハカワイソウ
そんな論調、見かけたことありません?
今回はそんな奇妙な常識をぶっ壊すための有識者討論会へ行ってまいりました!
招かれた有識者は
海老原嗣生氏
雇用問題のスペシャリストで、漫画『エンゼルバンク』の登場人物の海老沢のモデルとなった方です。
一時間ほどの彼の講演の後、 グループを作って雇用問題についてディスカッションをするという内容
近々またしっかりBlogに書きますが、
「若者の正社員は300万人も減った」
「就労者の半分が非正規社員」
「企業はフリーターを採用しない」
などの世間で通用している所謂ジョーシキを政府公開のデータを元にバッサリ斬っていきます(つまり上記のジョーシキはウソなのです)。
いやぁ、勉強になった
それだけでなく、もっとデータ的な見方や様々な業界についてもっと知らなければならないなという気にさせてもらいました。
つまり、ものすごく刺激になったということ
後半、中小企業にもっと大学生を入れるにはどうしたらいいのかという話になった時、
中小企業=ブラック企業
というイメージをどう払拭するのかという話になったのですが、なかなか難しいですよね。
ブラック企業 へのネガティブキャンペーンをしまくる
ウィキリークスみたいなもん作ってブラック企業を曝し上げる
などなど挙がりましたがどうも現実には難しい。
何かあったらこっそり教えてください
ここまで読んでいただきありがとうございます。
よければクリックお願いします。

本・書籍 ブログランキングへ
そんな論調、見かけたことありません?
今回はそんな奇妙な常識をぶっ壊すための有識者討論会へ行ってまいりました!
招かれた有識者は
海老原嗣生氏
雇用問題のスペシャリストで、漫画『エンゼルバンク』の登場人物の海老沢のモデルとなった方です。
一時間ほどの彼の講演の後、 グループを作って雇用問題についてディスカッションをするという内容
近々またしっかりBlogに書きますが、
「若者の正社員は300万人も減った」
「就労者の半分が非正規社員」
「企業はフリーターを採用しない」
などの世間で通用している所謂ジョーシキを政府公開のデータを元にバッサリ斬っていきます(つまり上記のジョーシキはウソなのです)。
いやぁ、勉強になった
それだけでなく、もっとデータ的な見方や様々な業界についてもっと知らなければならないなという気にさせてもらいました。
つまり、ものすごく刺激になったということ
後半、中小企業にもっと大学生を入れるにはどうしたらいいのかという話になった時、
中小企業=ブラック企業
というイメージをどう払拭するのかという話になったのですが、なかなか難しいですよね。
ブラック企業 へのネガティブキャンペーンをしまくる
ウィキリークスみたいなもん作ってブラック企業を曝し上げる
などなど挙がりましたがどうも現実には難しい。
何かあったらこっそり教えてください
ここまで読んでいただきありがとうございます。
よければクリックお願いします。

本・書籍 ブログランキングへ
7時間は寝たのにまぶたが痙攣するレベルの睡魔に襲われてるさくらアトムです、こんにちは
今日は勉強会というか討論会がありまして、参考書籍を読んで行く必要があったのですが、
全く読めねぇ…
理由はその絶望的なまでの睡魔
しかし本を読まねばならぬ…
ふむ、昼寝するか…
だいたい普段はこれでなんとかなるんですが、
なんとかなりませんでした笑
こうなったら科学の力に頼るしかない!そこで!
エナジードリンク~!!!
この下り、どっかで見覚えありますね汗
今回選んだのはこいつ!
burnエナジーブースト
先日burnのレビュー書きましたが、今回はアレのちっちゃいやつ。濃縮版です!
前回記事(http://s.ameblo.jp/sakura-atom/entry-11196338403.html)でアレだけの働きをしてくれたのだから今回はとんでもないことになるんじゃないか?期待を胸にフタを取ります
え?炭酸じゃないの?
中は黄色の所謂ふつーのドリンク剤が 入っておりました。匂いもふつーのドリンク剤、缶のburnのチェリー臭は全くいたしません!
まさかと思い飲んでみると
ふつーのドリンク剤+眠眠打破
な感じ笑
どういうことかというと、味そのものはふつーのドリンク剤何ですが、濃いカフェインのこう強く人体を締め付けるかのような感じが眠眠打破の時のものとほとんど変わらないのです。
そして口に残る濃ゆいカフェイン、 ダメージを負う胃袋…
確かに眠気は和らぎました。しかし明らかに人体は喜んでいない!汗
まぁ、問題はこのあとの 勉強会でどうなるかですよね
結論…普段から睡眠はちゃんととろう!
ここまで読んでいただきありがとうございます。
よければクリックお願いします。

本・書籍 ブログランキングへ
今日は勉強会というか討論会がありまして、参考書籍を読んで行く必要があったのですが、
全く読めねぇ…
理由はその絶望的なまでの睡魔
しかし本を読まねばならぬ…
ふむ、昼寝するか…
だいたい普段はこれでなんとかなるんですが、
なんとかなりませんでした笑
こうなったら科学の力に頼るしかない!そこで!
エナジードリンク~!!!
この下り、どっかで見覚えありますね汗
今回選んだのはこいつ!
burnエナジーブースト
先日burnのレビュー書きましたが、今回はアレのちっちゃいやつ。濃縮版です!
前回記事(http://s.ameblo.jp/sakura-atom/entry-11196338403.html)でアレだけの働きをしてくれたのだから今回はとんでもないことになるんじゃないか?期待を胸にフタを取ります
え?炭酸じゃないの?
中は黄色の所謂ふつーのドリンク剤が 入っておりました。匂いもふつーのドリンク剤、缶のburnのチェリー臭は全くいたしません!
まさかと思い飲んでみると
ふつーのドリンク剤+眠眠打破
な感じ笑
どういうことかというと、味そのものはふつーのドリンク剤何ですが、濃いカフェインのこう強く人体を締め付けるかのような感じが眠眠打破の時のものとほとんど変わらないのです。
そして口に残る濃ゆいカフェイン、 ダメージを負う胃袋…
確かに眠気は和らぎました。しかし明らかに人体は喜んでいない!汗
まぁ、問題はこのあとの 勉強会でどうなるかですよね
結論…普段から睡眠はちゃんととろう!
ここまで読んでいただきありがとうございます。
よければクリックお願いします。

本・書籍 ブログランキングへ