今日は昨日の予告通り、私が行った視力を上げる方法についてお話ししましょう。
私は勉強や読書の合間にとあることを二つ行っただけで、
1年間に視力が0.7上がるという奇跡のような事態を引き起こしたのです。
具体的に申し上げますと、矯正視力0.8から1.5まで引き上げることに成功しました。
私は元々眼鏡をほぼ一日中眼鏡を着用していました。まぁ、眼鏡なくても何とかなるのですが、人の顔の識別であったり乱視の問題がありました。今は、眼鏡なくても結構なんとかなっています。流石に遠くの小さな文字を解読するのは難しいですが…
もったいぶらず紹介していくとしましょう。
1、目薬をさす
え?これだけ?と言われるかもしれませんが、そうなんです。
皆さんがやるように目薬を一滴目に入れてパチパチするだけ。手をパチパチ拍手するんじゃないですよ、目をパチパチするんですよ!
使った目薬はこの二つ。特に養潤水は評価が高く、なんとなーく癒されてる感があります笑
ロートクール40α 12ml[第3類医薬品]/ロート製薬株式会社

¥1,365
Amazon.co.jp
ロート養潤水 13ML[第3類]/ロート

¥価格不明
Amazon.co.jp
それで、頻度なんですが、大体1時間~2時間に一回くらい。目が何となく疲れてきたなぁとかちょっとチカチカしたり軽い頭痛がしてきたなーとか思ったらさしていました。
そして、目薬さしたら「目が癒される~」って自己暗示をかけることを忘れてはなりません笑
人間のプラシーボ効果を舐めてはいけません笑
では、残るもう一つはまた明日。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
よければクリックお願いします。

本・書籍 ブログランキングへ