先日発表された“トマトでメタボ改善”という京都大大学院の農学研究所の発表など、今あらためて話題を集め..........≪続きを読む≫
科学物質が悪そうだなっていうのはわかるんですけど、まさかトマトやパイナップルも入っているとは…
特に後半に載っている「トランス脂肪酸」なんて
—トランス脂肪酸は身体の細胞の細胞膜の中に入り込み、細胞膜及び細胞の働きを狂わせ、また体内でビタミンなどの栄養物質を食い荒らしたりします。
また、このトランス脂肪酸がガンや心臓病の大きな原因になることは、数多くの研究で明らかにされており、オランダの研究では、精製油に含まれているトランス脂肪が、飽和脂肪酸と同様に悪玉コレステロールといわれる低比重リポ蛋白質を増やし、善玉コレステロールの高比重リポ蛋白質を減らす、と指摘しています。
前者は心臓病を誘発し、後者は防ぐ要素になるものです。—
(http://www.getwell.co.jp/tr.htmより引用)
とのこと!!!!!!!
いや、流石に怖すぎでしょ…
花粉症云々と関係なく、化学物質は体に入れたくないものですね…
食べてはいけない添加物 食べてもいい添加物 (だいわ文庫)/渡辺 雄二

¥735
ここまで読んでいただきありがとうございます。
よければクリックお願いします。

本・書籍 ブログランキングへ
食べてはいけない添加物 食べてもいい添加物 (だいわ文庫)/渡辺 雄二

¥735
Amazon.co.jp