好きな具材を自分で選んでご飯にのせて、熱々のお出汁を

かけて召し上がる 「お楽しみ鶏飯」

 

ご説明はしましたが、どうやって食べるの?あせると、困っている方

には個別に職員が説明に回ていま~す。

 

大き目のスプーンでサラサラっと召し上がっていただきましたよ

 

 

ご飯

選べる具材

出し汁

青梗菜と海老の和え物

茶福豆

 

 

 

 

お茶漬けにしたくないのよという方はお出汁をかけずに

そのまま召し上がっていました。それおありですね!

 

お楽しみいただけたでしょうか!?

 

 

 先週は運動会で通常のアクティヴィティはお休みでしたが、今日は10月の新しいゲームを行いましたびっくりマーク

 

 「ピンポン集め」

 

 

 プラスチックのカップに輪ゴムをつけて、手の甲側にカップがくるように腕に通します

 

 

 この状態でピンポン玉を1つずつ取ってカップに入れていきます

 

 

 カップの中にピンポン玉がいっぱいになると、少し手を動かしただけでカップからピンポン玉が落ちてしまいます

 

 

 落とさないように慎重に…

 

 

 あちこちでピンポン玉が転がる音が…

 

 

 

 

 

 

 

 

今月のさくらクラフトは「押し花noランタン」です。

 

どんな物かというと!!

 

彩とりどりの押し花を小瓶の周りに硬化するんです。

 

 

この青い光にかざすとビンのガラスと一体化したようになるんです。

なんだか不思議な工程に驚かれていましたね!!

 

出来上がりはこんな感じ。

中には電池式のろうそくを灯してランタンの完成です。

 

 

お部屋に飾るのが楽しみですね照れ