「打ち上げ花火・・・」のMV観たら、映像がきれいで、全部観るのが楽しみ!

 

そしてドラマ、デート~恋とはどんなものかしら~を彼と観た。依子に似てかなり言動がマシン的な私と、巧に似て高等遊民ちっくな彼。。

 

「恋愛とは苦しいものだ」というセリフに、横目で彼を見たけど、何にも執着しないし苦しい感情など持たず、常に自分を幸せで満たしている彼。

 

これまでの付き合いで不安が拭えなかったのは、私自身が現実を正確に見ていなかったからと思う。

 

彼の現状を勝手に私のイメージの恋愛と比較して、どうしてああならないの?と

 

すべて私の勝手な期待。。

 

愛とか恋とか執着とかなく生きてきた彼は、私にとっては人生の大先輩と思おうかなと。

 

料理の腕を磨いたり、男性に頼ることも、人と暮らしながら自分の仕事に集中することも勉強だし、個性を磨く勉強。

 

いつでも私がいなくなっても無傷な状態を維持している彼に対して、私も何か期待したり、ずっと一緒にいてくれると錯覚せず、彼みたいに100%後悔しない生き方の勉強。

 

彼との未来など先は考えず、、って未来志向のわたしには今に集中するのけっこう難しい。

 

はっきりと予測できること以外苦手。。。汗

 

まぁ将来の自分のために、節約レシピや仕事との両立のための時短レシピ増やしたりしよっ!!

 

とか思っていたら、私が少しむくんだ脚を「デブなのー」と言うと、愛おしそうな顔で笑って触れてくる彼・・・最近時々愛かと間違えそうになる言動がある。。

 

 

そういえば最近目にした言葉で、「なにも考えてない人にはパートナーには考えすぎの人が来たり、せっかちな人にはのんびりの人が来たり

 

真逆の性質でバランスをとる相手がパートナーになる」とあった。

 

私が何も考えず、将来のことも二人の関係も心配どころか心にも入れなければ、今度は相手がバランスを取ろうとしてくるそう。。

 

いまは勉強の相手になってくれる人がいるだけでしあわせなのか。。相手などいなくてもしあわせな自分をつくるべきなのかな。。