こんにちは!印西市の桜設計です桜

 

先日、印西市某所にてじゃがいもを植えました!

 

去年は現場担当から送ってもらった写真だけだったと思いますが、今年はもっと沢山植えるとのことで、植え付けまでお手伝いさせていただきました爆  笑キラキラ

 

せっせと畝を作ります…キョロキョロ


 

 

 

植え付け作業中はいっぱいいっぱいで写真を撮る余裕がなく煽り

 

他の助っ人さんが種芋を入れた穴に、はいつくばって土をかける作業をしましたびっくりマーク

作業の中ではものすごく楽な部類のものだったそうなのですが、そもそも日常的にしゃがむ、はいつくばるといった体勢をしないので結構きつかったです大泣き

 

でも、ただ土を掛ける、楽な部類の作業を振ってくれたのだろうなと自分もすぐ分かったので、土を掛けるぐらいで音を上げるまいと「しんどい」「疲れた」という言葉はぐっと飲みこんで作業をしていたのですが…!

何回も何回も、あと何列ですか!?あと何列ですか!?と口を開けばその言葉が勝手に出てきて、死ぬほど聞いてしまいました泣き笑い(見りゃ分かる)

スミマセン…!悲しい

 

じゃがいもはすぐ収穫できるそうなので、とても楽しみです!目がハートラブラブ

 

 

 

こんにちは!印西市の桜設計です桜

 

先日キノコの様子を見に行きました流れ星

 

 

なんと、野生のキクラゲがはえていました~!びっくり

キクラゲは大好きで、食べられるのかな?と思ったのですが、私はお腹が弱いので採らずにそのままにしておきましたキョロキョロキクラゲちゃん、その場所でどうぞごゆっくりと一生をお過ごしくださいニコニコピンクハート気づき

 

 

そしてシイタケの原木には…

 

 

 

ぽつ、ぽつ、と冬の子が!おねがいラブラブ

「どんこ」というそうです!「冬菇」と書いて、冬に採れた椎茸を「どんこ」と呼ぶそうですスター

収穫時期を過ぎて冬に出てくる椎茸は成長が遅く、ゆっくりゆっくり、やっとこの大きさまで育ったものを収穫します。

春や秋に採れるものよりも肉厚なのが特徴ですうさぎのぬいぐるみ

 

ちなみに私の地元(四国の海沿いの町です!)の方では、どんこというとハゼのような淡水魚のことをいいますキョロキョロ日本は狭いのに、単語の意味がこんなにも違って不思議ですね!爆  笑スター

 

 

また、2月の中旬頃から今年も菌打ちを始めていますニコニコルンルン

今年菌打ちした、しいたけとなめこの原木です。

このまま数ヶ月、水を掛けてやりながら菌が回るまで休ませます。

現場ではラジオを流しており、今年のキノコ達も立派なベイエフエムリスナーです爆笑やしの木

 

 

収穫が楽しみです!よだれラブラブ

 

 

 

 

 

 

こんにちは!印西市の桜設計です桜

 

現在、印西市某所にて畑をやったり原木しいたけを育てたりしていますが、更に新たに果樹園をやってみようと進行中ですよだれ気づき

 

 

まずは土づくりから!

広い土地なので、少しずつ少しずつ堆肥を入れてならしています爆  笑キラキラ

 

果樹は植える時期があるようなので、それまではここでジャガイモを育てようと考え中です目がハート

 

ジャガイモも果物もとっても楽しみです~!おねがいラブラブ

野菜と違って年月のかかる果物ですが、一度なるとそこから何年も実をつけてくれるイメージがあります。

一本の木の成長に一喜一憂し、まるで人間の子供のようだと感じます。

野菜、果物、どちらも違った大変さはあると思いますが、きっとどちらも違った喜びもあるのだと思いますうさぎのぬいぐるみ

 

野菜も果物も、元気にすくすく育ってくれますように!ニコニコスター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!印西市の桜設計です桜

 

実ってきた野菜を収穫するかたわら、コツコツと種まきもしていますおねがい気づき

 

 

↓来年用のスナックエンドウ流れ星

 

 

↓春キャベツを植えていますラブ

後ろは、種から植えた玉ねぎです。芽が出てきましたうさぎのぬいぐるみラブラブ

 

 

 

じっくりのんびり、大きくなってほしいですおねがいキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!印西市の桜設計です桜

 

白菜、大根、ブロッコリーが立派に実ってきました!ラブ

 

 

 

 

 

 

 

収穫が楽しみです爆  笑ラブラブ

 

 

 

 


 

こんにちは!印西市の桜設計です桜

 

去年菌打ちしたヒラタケが沢山出てきましたラブキラキラ

 

 

 

 

↓出始めはこんな赤ちゃんヒラタケですおねがい気づき

可愛い!爆  笑飛び出すハート

 

 

 

 

 

しいたけもヒラタケも、沢山収穫できましたうさぎのぬいぐるみラブラブ

 

 

 

 

 

こんにちは!印西市の桜設計です桜

 

先日、ついになめこも出てきました!爆  笑キラキラ

 

これは2年前に菌打ちしたものですびっくり気づき

 

やっと顔を出してくれましたおねがいラブラブ

 

収穫が楽しみですうさぎのぬいぐるみ流れ星

 

 

 

 

 

 

こんにちは!印西市の桜設計です桜

 

印西市某所にて、原木しいたけが顔を出し始めましたラブ

 

これからぽつぽつと収穫シーズンになりますおねがいラブラブ

 

 

 

 

 

こんにちは!印西市の桜設計です桜

 

先日、畑ににんにくを植えました!

使い道が沢山のにんにくよだれキラキラ

 


 

 

 

↓は白菜とほうれん草の様子ですうさぎのぬいぐるみ流れ星

 

 

 

収穫が楽しみです爆  笑ラブラブ

 

 

 

こんにちは!印西市の桜設計です桜

 

先日、たまねぎとほうれん草の種を植えました!

 

 

写真の左側がたまねぎ、右側がほうれん草です!

小さな芽がチョビチョビと並んで生えています爆  笑ラブラブ

 

また、写真はありませんが、

9月に、例のカーポートで育てているブドウを食べました!

シャインマスカットと巨峰ですぶどう

出来は、房によっては渋いものもありましたが、カーポートで出来たとは思えないほどすごく甘いものもあり、感動でしたよだれ飛び出すハート

 

来年も楽しみです!おねがいピンクハート