摂食障害の悩みを抱えている既婚者は
旦那さんとの関係にも
悩みを抱えていることが多いです。
 


 
 
「こうしてほしい」
「もっと分かってほしい」
「もっと理解してほしい」
「もっと優しくしてほしい」
「もっと話聞いてほしい」
 
 
 
などの「言いたいこと」を
胸の中抱えていることが多い。
 
 
 
「言いたい」けど
言わないことにしている
 
 
 
なんで言わないの?
なんで伝えないの?
と聞かれたら
 
 
 
大体の女性が
「だって言っても分かってくれないから」
とか
言わなくても気がついてほしいんです」
とか
「そんなの言わなくてもわかるでしょ!?」
と答えます。
 
 
 
その気持ちの奥には
「察してほしい🥲」
という想いが隠れていますが
 
 
 
そもそも
男性の脳は、女性の脳とは
違っていて
 
 
 
男性の脳は
「言わないと、分からない」
(察することができない)
というよりも寧ろ
分かりやすいもの事をより好む
という性質を持っています。
 



 
 
 
話さない女・言わない女・伝えない女
は、今後の世界では
ますます生きにくさを感じることに
なりそうです。
(昔のわたしは完全に言わない女でした🙈)
 
 
 
そして、何よりも
現実の世界においての男女関係が
うまくいっていない時は
自分の中の「男性性」と「女性性」も
うまくいっていない時なので
 
 
 
「旦那さんに理解してもらえない」
という以前に
「自分が自分を理解してあげてない」
という状況が先にあるはずです。
 
 
 
自分が自分を理解していないと
摂食障害はまず治らないですし
「息苦しさ」は続きます。
 
 
 
そして、もし
摂食障害「完治」を目指すなら
表面的な「自分を知る」では
完治には至りません。
 
 
 
潜在意識(無自覚の自分)までを
ありありと理解することで
問題の本質や、問題の原因の一番根本
を発見できる
 
 
 
それが、完治につながる
本当の「自分を知る」ということ
になっています。
 
 
 
自分を深く知ると
人とのトラブルは限りなく
減ります。
 
 
 
問題の一番根本を知って
変えることができるからです。
 
 
 
摂食障害完治を目指す人は
ぜひ、本気の無料個別相談で
お会いしましょう!
 
 
 
あなたが
8割9割心が晴れた状態で
生きていけることを
楽しみにしています!
image
 
 
 
 
 明日のブログでは
男性性と女性性について
 お話ししますね。



本日もお読みくださり
ありがとうございました🌸
 
 
 
 
摂食障害完治専門カウンセラー
姥澤 美沙
(うばざわ    みさ)






もっと気軽に
摂食障害完治情報を受け取る
→インスタ(@hapi_yase.88) へコーヒーマカロン



摂食障害克服完治

無料個別相談はこちらから






現在提供中のプログラム

♦︎ハリウッド式♦︎

摂食障害完治プログラム


夫との極不仲改善

不妊解消

現在4人の子どもたちのママ✴︎


摂食障害の途中には

生活保護を受けたことも…あせる

その他にも、チョーーー惨めな経験山ほど魂が抜ける


そんなドン底から

スィーーーっと上へ上へ上がることができた方法

ぜひ無料個別相談で受けとってくださいね🌱




無料個別相談のお問い合わせ

摂食障害克服・完治に関する相談・ご質問

こちらから