摂食障害で悩んでいる時

自己否定

強かったりします。

 

 

 

「摂食障害の自分はダメ。

こうだからダメ。

何度も同じことを

やってしまう自分はダメ。

こんなだから否定されるんだ。」

 

 

 

みたいに

考えても考えても

考えれば考えるほど

否定感に苦しんでしまったり。

 

 

 

そんな時は

「わたしはこれでいい」

「わたしはこれだからいい」

と思ってみてほしいですが

 

 

 

それが簡単にできたら

こんなに苦しんでない

って話ですよね魂が抜ける

 

 

 

なので

そんな時には

 

 

 

「これで良いのだとしたら」

「本当は、何も間違ってない

のだとしたら」

「そもそも、初めから何にも問題

なかったのだとしたら」

 

 

 

と考えてみてほしいんです。

 

 

 

いきなり

「わたしはこれで良いんだ!」

と思い込むことこそ

「無理」があって「苦しい」

ならば

 

 

 

「もしも」

を使ったらいい♫

 

 

 

「もしも」

「本当は、このままで

初めから

何にも問題なかった

んだったとしたら」

 

 

 

だとしたら、

一体何が問題なんだろう?

って話になってきますねニコニコ

 

 

 

まずは、

「こんな自分はダメだーーー!!」

と完全に否定しているところから

 

 


「いや、待てよ。

そもそも、これがダメだっていう

考え自体が間違ってて、

本当は、このまんまで何も問題

なかったんだったとしたら??」




「なぜ自分は今まで

こんなに自分のことを

ダメだと思っていたんだろう??🤔」

 

 

 

と、否定している自分を否定

してみてください♡🥰

 

 

 

あなたの心が

少しでも楽になることを

願っています♡

 

 

 

 



摂食障害完治専門カウンセラー
姥澤 美沙
(うばざわ    みさ)






もっと気軽に
摂食障害完治情報を受け取る
→インスタ(@hapi_yase.88) へコーヒーマカロン



摂食障害克服完治

無料個別相談はこちらから






現在提供中のプログラム

♦︎ハリウッド式♦︎

摂食障害完治プログラム


夫との極不仲改善

不妊解消

現在4人の子どもたちのママ✴︎


摂食障害の途中には

生活保護を受けたことも…あせる

その他にも、チョーーー惨めな経験山ほど魂が抜ける


そんなドン底から

スィーーーっと上へ上へ上がることができた方法

ぜひ無料個別相談で受けとってくださいね🌱




無料個別相談のお問い合わせ

摂食障害克服・完治に関する相談・ご質問

こちらから