おはよう御座います!



摂食障害克服専門カウンセラーの
姥澤 美沙 (うばざわ みさ) です!





今日は



母親のせいにする人生は

もうおわりだ!



というお話しです。






昔わたしは

自分の摂食障害を

母親のせいにしていました。




幼い頃から

母親の機嫌をとるために、

いつもいつもいつもいつも

顔色をうかがって、




お母さんを喜ばせることに

思考をめぐらせ

自分が何をしたいかはいつも後回し




そのうちに

自分のしたいことが

分からなくなり




どう生きたいのか

全く分からなくなってしまった。




そして

摂食障害になった。




それから14年経ったころ

ふと、思ったんです。




いつまで続ける?…




お母さんを責めて、

自分の人生を

ツマラナイものに仕立てあげることを



一体いつまで

続けるのかな、、







それから

こう思いました。




お母さんのせいにしていても

わたしの人生は

変わらない。




わたしは本当は

こんな人間じゃない。




本当はもっと

軽やかで、たくましくて

朗らかで、面白いこと大好きで…




もっと

楽しく生きられる人間だ!!




そう!!!

わたしはもっと

違う性質をもった

良い方の人間だ!!




なのに、




なのに、




母親のせいにして、

母親の目を気にして、




摂食障害でいるのも、

自分の人生楽しまないのも、




もうおわりだーーーあ!!!

もうまっぴら

ごめんだーーーあああ!!!




もう、

絶対に、

わたしの人生、

お母さんの目を気にして

生きないぞ!




わたしは、

わたしが生きたい人生を

生きたいように

いきてやる!!!




絶対絶対!




悲しみや苦しみなんか

もう背負わない!




面白みもない人生や

広がりのない生き方、

不安や恐れ、




全部全部

背負い投げやーーー!!



あれ?これ☝︎背負い投げじゃなくて

キックだね🤣






摂食障害の原因は

母親との関係が大きい、という説が

多用されていますが





摂食障害を完治し、

摂食障害克服専門カウンセラーとして

仕事をし、




日々クライアント様たちと

向き合っていて思うのは




摂食障害の原因は

母親ではない、ということ。




母親との関係の中で

色んな思いがあったのは

事実だと思いますが




母親が悪いわけではなく、

母親との関係が原因でもなく、




母親のせいにしていることこそが

克服を妨げている要因に

なっている場合もあります。




母親のせいにしたい気持ちが

もしあなたにあるなら、

その気持ちもよくわかります。

昔のわたしも

あなたと同じ気持ちでした。





けど母親のせいにしていても

他の誰かのせいにしていても

環境などのせいにしていても




きっと

摂食障害は治りません。




何かのせいにしたい気持ちを

持ったままでいいから

ぜひ克服するための一歩を

ふみだして




ご自身の人生を

豊かにしていくことを

目指してくださいね。




応援しています!





摂食障害克服専門カウンセラー

姥澤 美沙






♦︎克服ファーストステップ♦︎

《 無料個別相談を予約する 》

こちらをクリック↓





••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••



ごはん🍚

だーーーい好き💝

になる方法✨🙌🏻✨



自分を

だーーーーーい好き💝

になる方法✨🙌🏻🙌🏻🙌🏻✨



人生サイコーーー✨✨✨

を叶え続ける方法✨🙌🏻🙌🏻✨




食べても食べても太らないカラダに

なる方法🙌🏻✨✨✨😊




これら全てが

摂食障害克服プログラム

ふくまれています☺️✨



••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••




♦︎摂食障害克服プログラム♦︎


《 詳細はこちらから↓ 》



摂食障害を手放して

 心の底から

「ごはんおいしい♡」と感じられて

これまで摂食障害のためにあきらめてきた

夢と幸せな現実と未来の全てを

叶える自分になる♡




••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••




#摂食障害
#摂食障害克服
#拒食症
#過食症
#過食嘔吐