朝からダラダラ志望校etc考える
↑あれ、今日は仕事するんじゃ
聖光か栄光か浅野に合格できたら、言うことなし。
どこに行っても、充実した6年になると思う。
二日に、聖光と栄光のどっちを受けるかは未だに決心つかず。
あっちと思うとこっちが気になり、こっちと思えばあっちが気になり
実際のところどうなのかなんて、さっぱりわからないし。
学校に行ける機会も全然ないしなー。
一日は、どうかなぁ。
逗子開成の合格をとっておきたい気持ちでいるけど、万が一❌だったら、精神的にボロボロになりそうだ…
聖光を確実に行くなら、行く行かないは別にして開成を取りに行くつもりでいた方がいいのか?
でも、強気で志望校組むのも、怖いんだよなぁ。
どうしたもんか。
ここは、やっぱり合理的に。
まずは最難関目指して学力アップ
実際に6年後期の模試や過去問のできで、最終的に志望校決定。
強気でいくにしろ、弱気にいくにしろ、確実に(ギリギリ現実的に通える)1月校に合格できるように、きちんと対策を取る!
はぁ。
何回考えても、結局結論変わらないなら、もっと時間を有意義に使おう。
自分の高校受験思い出すなー。
とりあえず、今日も勉強(サポート)頑張ろう