カリキュラムテストが終わりました真顔
息子の感想は↓

算数 最後の一問間違えた(解説で気付いた)。時間余った。見直ししたーキラキラ
国語 記述が何点取れてるか自信ない…(時間足りた!)
理科 いつも通り
社会 いつも通り


久しぶりに良い感じかな〜デレデレ
第一声が「楽しかったー‼️」だったので、良かったキラキラ

今回も自己採点はしていませんが、算数の問題用紙を見てみたら、計算を二回していたり、一行問題に線が引いてあったり…ときちんと普段通りに見直しできていることが確認できたのが嬉しかったです。
見直しスキルの練習、少しは効果があったかなデレデレ

テストで点数を取る練習として、夏休みから週テスト問題集を使っています。
うちにある週テスト問題集は少し前のものなので、A〜C問題までがあるのですが、我が家では、
A問題を15分
B問題を20分
C問題を25分
の制限時間で取り組んでいます。(本来は制限時間30分)
見直しを含んで、上記の時間内で解きます。
A・B問題は最近、100点が増えてきましたキラキラ
C問題はだいたい9割くらいです真顔
9割取れないと泣きます(笑)ちょっとだけ。
ちなみに、範囲はめちゃくちゃです。
テストの練習なので、まったく関係ないところをやってます(笑)
今、後期第9回くらい滝汗


国語は、まだまだ課題が山積みだけど、一歩一歩頑張っていこうグッキラキラ
とりあえず、お疲れさまでした!!