ライフフォーカス 上田です。

スクリーンショット 2021-09-21 23.00.12.png

今日は、ニッチな起業という話をしますね。

 

ビジネスをかじったことのある方は、ご存知かもしれませんが、
 

 

ニッチとは、「大手が狙わないような、小規模で見逃されやすい事業領域」のことを言います。

 


1人起業家はニッチ(=スキマ市場)を目指しましょう!
と私もお伝えしているのですが、

 

じゃあニッチな市場とはなんなのか・・

 

ニッチとは、その業界のリーダーの真逆の動きをすることです。

 

例えば、ハンバーガーと言えば、
マックが浮かぶと思いますが、
これが業界のリーダーとなるものです。

 

これから出てくるハンバーガー屋さんは、マックと同じ、安価なハンバーガーを売ろうとしても、マックほどヒットはしません。

 

なんでも一番煎じが得をします。

 

 

ではどうすればいいのか??

 

リーダーのマックがやっていない裏をかくのです。

 

ここで、ニッチ市場で
売り上げを上げたのが、
ご存知ことモスバーガー。
スクリーンショット 2021-09-21 23.11.47.png

 

安いマックに対抗して、
材料を国産野菜や、


お肉をオージービーフにして
こだわりを出し、


価格を上げても選ばれるお店に
成長しました。

 

何が言いたいのかというと、

 

広告費を持たず、
知名度もない起業家が
どうやって、名を上げるのか。

 

それは、まず自分のやりたい分野のリーダーさんを徹底的に研究して、



リーダーが未だやっていない
スキマや問題点を探すのです。

 

これだけ市場に、
ものや講座が溢れていますが
世の中の問題って、

 

解決されていないことが
まだまだ沢山あります。

 

 

このニッチな市場を容易に自分の脳を使って、

探せる鉄板ワークがありますので

 

 

 

ぜひ、ダブルワークや、起業に興味のある方は、無料ZOOM体験に来られて下さいね。

 

皆さん、オンラインでの起業を難しいものと考えてある方もいらっしゃいますが、

初心者の方も、無理なく始められます。

 

アンケートを回答下さる方は無料です。