久しぶりに京都へ音譜


ステキなお庭と龍の天井画が見られると

案内してもらいましたスター


建仁寺の塔頭寺院

西来院



今まで非公開のお寺だったそうだけど

3月からお庭と天井画をリニューアルして

一般公開されています音譜


クローバー西来院の前身の寺を開いた中国人僧侶、蘭渓道隆(らんけいどうりゅう)の名にちなんで「蘭の寺」と名付けられたそうですクローバー


この方すごい方で、

鎌倉の建長寺を開き、

建仁寺の住職も務めたんですってびっくり


境内にブルーボトルコーヒーのトラックびっくり



コーヒーを持って入れます笑い泣き

抹茶ラテなどもあるよ🥤


しかも飲み物を買うと、

500円のチケット代が100円引き!

何と良心的なんでしょう拍手


蘭の葉っぱがスクスク育っていました♪

来年にはたくさんお花が咲くんだろうな💐

楽しみですね照れ


このお庭を見ながらゆっくり☕️

贅沢な時間が過ごせますグリーンハーツ



どこに座ってもいい雰囲気スター




いよいよ龍の天井画🐉


畳の上で寝転んだら

全体像がキレイに見えます!

(寝転んでもいいらしい)


立ったままだとわかりにくいので

寝転ぶと、おー!ってなります笑い泣き


描いたのは中国のチェン マンさん


まだ人も少なくて穴場のお寺

感動しっぱなしでしたラブ


紅葉がキレイだそうなので、
またその季節に行きたいと思いますスター