近江八幡市の桜を見に行きました音譜

道中に桃と鯉のぼり🎏
春ですね☘️


ロープウェイ付近へ行くと神社がありました。


日牟禮八幡宮

古くから近江国の守護神として

大切に信仰されてきた神社です。


市の名前は、日牟禮八幡宮に八幡さまが祀られていたことが「八幡」の由来となり、昭和29年の市制移行後に「近江八幡」になったそう。


へー、知らなかったですびっくり


楼門

1359年創建、

左甚五郎の彫刻がありましたおねがい



1900年の歴史をもつお祭りが毎年4月にあるそうで、この松明が使われるんだって。


拝殿



本殿の渡り廊下


広い境内は修学旅行生や参拝者の方で

賑わっていましたウインク

空気が澄んでいて気持ちがよかったですクローバー


近くのたねやさんで休憩☕️

たねや 日牟禮乃舍





つぶら餅おいしいラブ

焼きたてでモチモチです♪

コーヒーは黒糖の餡子が添えられている

あんコーヒー☕️



八幡堀の桜🌸

このお堀は戦国時代に作られたもの。

交通路や生活の場として活用されていたんですね。




時代劇によく使われる、

明治橋


風情があってステキな街ですねグリーンハーツ