前の日記の続きですニコニコ

西尾八つ橋の里でランチをしたあとは、
すぐ近くの聖護院門跡へ。

 

“聖護院は役行者を開祖とする修験道の総本山。宮門跡として明治まで代々皇族や摂関家が門主(住職)を務め、時の天皇の仮皇居ともなった格式高い寺院です”


 

12/8まで秋の特別公開中

専門ガイドの方が案内をしてくれました。

 

けんちゃんという修験者がお出迎えびっくり

 

お庭から本堂に向かって、

猫ちゃんの置物がお参りしてました。

かわいい笑い泣き



後水尾天皇が女院の為に建てた書院は、
御所から移築されたものです。
女性好みの柔らかいデザインの窓や、
所々に優美な施しがステキでしたブーケ2

 

宸殿

 

狩野派の襖絵が豪華です!

 

 

本尊の不動明王像や、

特別公開時しか見られない仏像など

間近で見られて贅沢な時間でした照れ

 

平安神宮へ行ったあとは、

三条まで歩いてお喋りしながら休憩☕️

キルフェボン京都


久しぶりすぎるキルフェボン🍰

 

秋限定のイチジク、洋梨、シャインマスカット。

どれも美味しそうで悩んだあげく‥

全部のせのオータムフルーツタルトに爆笑

マロンの紅茶もおいしかったー飛び出すハート

 

のんびり散策出来たので楽しかったですラブラブ