母と紅葉を見に京都へ。

朝8時半到着を目指して出発です。
朝の銀閣寺拝観と、
朝ごはんを食べてみたかったのです♪

休みが取れたら一番したかった事


銀閣寺参道にあります。

おにぎりの種類もたくさんあったんだけど、
卵かけとろろ飯セットにしました。

土鍋で炊いたお米は甘くてとても美味しい♡
とろろに味がついているので、お醤油も少しで十分です。
何より白味噌のお味噌汁が最高でした!!

9時の銀閣寺はまだ空いていました。


空気が澄んでいて気持ちよすぎるねー。


次はバスに乗って、
金戒光明寺へ。

秋の特別公開中です。
山門に上がると、京都市内を一望出来ました。
あべのハルカスまで見れるんだって

運慶作の文珠菩薩は日本三大文珠の一つ。
立派な御影堂内でした。



紫雲の庭
法然上人の生涯と浄土宗の広がりを表現しているそうです。




アフロ仏像さま五劫思惟阿弥陀仏)
何だかとても癒されますね
このアフロヘアーは、長い長い年月修行をされていたので、伸びてしまっているんですって。

階段を上った先に三重塔

秋の桜も咲いていました

次はお隣の真如堂へ。
続きます