スキルス胃がん 腹膜播種 手術不可 の母を支える
一人っ子看護師のブログです
治療の経過【2017年1月~2019年11月:2年11ヶ月】
1th ライン (TS-1服薬) 【11ヶ月】
2th ライン (サイラムザ+パクリタキセル) 【 5ヶ月】
3th ライン (オプジーボ) 【3ヶ月】
4th ライン (オキサリプラチン+ゼローダ) 【 8ヶ月】
5th ライン (放射線治療) 【1ヶ月】
6th ライン (イリノテカン) 【5ヶ月】
7th ライン (ロンサーフ) 【2ヶ月】
【2019年11月末で治療終了(緩和ケアへ移行)】
フェントステープ (4㎎) 継続中
ボルタレン座薬 (12.5㎎) 2回/日
アンペック座薬(10㎎) 2回/日
ダイアップ座薬(4㎎) 1回/日 就寝時
レスキュー(オキシコドン) 中止
薬を飲むと 嘔吐するようになったので
内服薬を全て中止することにしました
痛み止めは「テープ」と「座薬」のみです
アイスも食べなくなりました
水分は 氷のみです
夕方になると 浅い睡眠になるようで
眠り姫から 構って姫に変身する母
「氷ちょうだい」「起こして」「寝かせて」「暑い」
「背中マッサージして」「ホットパック欲しい」
「眠れないのぉぉ」「寂しいのぉぉ」
「さくらちゃーんー?」
とオーダーが極端に多くなります
手浴と足浴をした所 すーっと眠ってくれました
改めて“手当て”という名の看護って凄いなーと
実感しちゃいました (看護学生に戻った気分!)
アメンバー限定の記事は
ブログを定期的にされている方や 交流のある方に
限らせて頂いていますのでご了承下さい