スキルス胃がん 腹膜播種 手術不可 の母を支える
一人っ子看護師のブログです
治療の経過【2017年1月~2019年11月:2年11ヶ月】
1th ライン (TS-1服薬) 【11ヶ月】
2th ライン (サイラムザ+パクリタキセル) 【 5ヶ月】
3th ライン (オプジーボ) 【3ヶ月】
4th ライン (オキサリプラチン+ゼローダ) 【 8ヶ月】
5th ライン (放射線治療) 【1ヶ月】
6th ライン (イリノテカン) 【5ヶ月】
7th ライン (ロンサーフ) 【2ヶ月】
2019年11月末で治療終了(緩和ケアへ移行)
フェントステープ 1㎎ 6日目
レスキュー(オキシコドン) 0~2回/日
痛みが無い時間が かなり増えてきましたが
突然来る胃痛や神経痛にはレスキューが欠かせません
母は 曇りの日や雪の日など お天気が悪い日は
“痛み”を感じるようです………なので
「痛くなりそうと感じたら すぐレスキュー!」
痛みは 我慢しても去ってはくれないので
早め早めに レスキューしちゃうのがポイントです
母には「気にせず服用してね」と伝えていますし
主治医や薬剤師さんからも「我慢しないで」と
言われているので 母もすぐに服用してくれています
15分程で効果が出て 痛みがスッキリ無くなるようで
母から“お守り”と呼ばれているオキシコドンでした!
今日の夕飯は「ピーマン肉詰め」
明日の夕飯は「大根と手羽先煮」
を予定しています!と母から連絡ありました(*´∀`)♪